見出し画像

月のもの

痛みで起こされるのは滅多にない。めんどくさがって風呂入らずに寝たせいか、身体が冷えてて痛みが増す。トイレにいってもちっとも出ない。この痛みは、通ろうとする時に発生するので、出れば一時的に楽になるんだけど、滞っているな。まるでわたしが今やること溜まってるのが反映されているかのような、どこにもやりようのない痛み。

どうしよう、寝続けたいけどこのままでは寝られない。焦ってゆたんぽを探す。いたいた、ここに居たのか。電子レンジで温めて、抱えて布団に潜る。うーん、やや軽くなるものの、寝られない。だめだ。

ベストなのは風呂に浸かって全身温めることだと分かっていても、今はできるだけ横になっていたい。お風呂が沸くまで待つのも耐えられそうにないし。それに多分水分も足りてない。いててて、左腕がつってほら、きっとカルシウムも鉄分も足りてない。愛飲していた鉄分飲むヨーグルト、最近しばらく飲んでいないけど、昨日買おうかと思ってやめてしまった。買えばよかった。今買いに行くのは厳しい。お店がここに来てくれ。

こうなったらもう全力でご自愛するしかない。風呂に入る選択肢を諦め、別の方法で全身を温めよう。寒がりなのでストーブつけちゃう。お湯を沸かしながら、布団でゆたんぽに当たりながら待つ。足、ふくらはぎがカチカチなのでセルフマッサージ。こういう時、足裏は本当に顕著で、分かりやすく浮腫を溜めている。足もふくらはぎも、揉めば少しは冷えが解消する。痛みがあるところをゆっくり、血流やリンパを流すようにじっくり、温めるように。ほら、少し楽になってきた。

お湯が沸いた。ゆたんぽで温まったので少しは楽になった身体でお茶を淹れにいく。先日いただいたノンカフェインのハーブティー、こんな時にぴったりなので飲むことにしよう。眠気より痛みのがまさってしまったので、ゆっくりティータイム。

枕元の灯りをつけて、読書でもしたら、なんて優雅なティータイムなんでしょう。これ書いていたら適温になっていて、ごくごく飲めてしまう。おいしい。

わたしの場合、普段は起こされるなんて滅多にないからちょっとびっくりしたけど、うん、なんとかなりそうだ。昼の予定に響かないといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?