ビザ進捗とデイトリップ

18/07/2023

今日はデン・ハーグへ。私の仮ビザを取りににいくついでにデイトリップに。
アーネムからは電車で1.5hなので意外と遠い。乗り換えもあるし。なんかダイヤが違ったみたいで乗り換えがいつもより多かった。
この仮ビザはEndearment Stickerと言ってアプライして承認されてから実際のカードが届くまでの間、証明として使える。わたしは8月に出国予定があるし、お仕事も7月末にも8月にもあるので、本ビザが届くまでに見せなきゃならない可能性がある。だから一応ゲットしておくことにした。これは、別になくても問題はないので必要な人だけがもらいに行くと思う。

無事について移民局へ。
仮のビザを取りに来た旨を伝え、予約票とパスポートを見せる。番号札をもらい、よばれるまで待つ。
15分くらいしたら呼ばれた。
窓口の人から予想外の言葉が。
「もうカード出来上がってるよ!Nijmegenに取りに行って!」
とのこと。わお!つまり、わたしはビザが下りて、ここから2年間オランダに入れることが決まったわけだ!やったー!!
てな感じで、今日、完全移住が決定いたしました!!めでたいいいい!
2025年の6月まで。。。30歳から31歳になる直前の6月。。。そこで更新するか最後のワーホリを使うか決める。。。(まだどっかの国に行くつもりかよ。)ですが、Nijmegenの予約状況がハーグではみられないそうで、出国までにカードを受け取れるか不安だったので、一応スティッカーももらっておいた。3ヶ月分。窓口の人、いい人でじゃああげとくわね〜!と余裕でくれた。


その後は、ぴーちゃんとまちを散策。シーフードのお店でオランダ名物 ”Kibbeling” と”Haring”を食べる。どちらもマーケットとかの屋台で食べる感じ。今回はお魚屋さんで。”Kibbeling” は白身魚のフライ。唐揚げみたいな大きさで食べやすい。ほくほく。”Haring” はニシンの塩漬け発酵食品。生臭くて苦手な人が多いらしいけど、わたしは居酒屋で食べるアジのたたきくらいの魚感だと思う。みじん切りの玉ねぎが乗っていて、尻尾を掴んで上を剥きながら食べるのが由緒正しい食べ方らしい。ぴーちゃんも美味しいと食べていて、一つオランダらしいことができてよかった。


奥がKibbeling 手前がHaring

その後は、Schebeningenへ。(カタカナで読むとスケベニンゲンなのいつでも笑う。)海を見るために!Pierと呼ばれる海に張り出した遊び施設があって、そこを歩き、高いところからジップラインしてくる人を眺め、眩しいと言いながらたくさん写真を撮って、突端のレストランでまたまたオランダ名物 ”Poffertjes”を食べた。小さいパンケーキのようなもので、バターと粉砂糖と食べる。こちらも屋台おやつ的な。ハウスメイトのNadiが専用の鉄のパンを持っているのでたまに作って食べる。これも美味しいったらない。。。パンケーキって大きいから食べ切れるかな、、、?ってなりがちだけど、これはひとつひとつが小さいのでパクパクいける最高。
海をバックにビールを飲むぴーちゃん。大人になると、どんなお酒飲むのかが新たにわかって、高校時代にはわからなかった新たな発見でいい。
毎日楽しい。

Poffertjes

つづく、、!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?