見出し画像

理想の髪色を再現したい 【アイコンを自作する】

こんにちは!れごです☺️

昨日まではたくさんラフ画を描いたあと、本番の線画を描いていました。

最後の方は髪の輪郭に困っていましたね笑

今日も少し進められたので記録します。

それではいきましょう!


今日は下塗りまで終わらせて課題の残る影に入りたい。

今までの下書き。
三つ編みとフードを大げさに動かしてみた。

奥行きがおかしくなるから奥のフードはもう少し抑えてみよう。

三つ編みはかなり良い。表情に合ってる。

うんうん。フードがより自然に広がってる。

ピンク色を塗ると前髪が重く見えるんですよね。

ズレてる部分はご容赦を。

あまり難しく考えずに前髪を描き直しました。軽くなったかな?

よし。グレーで塗ってみるか。
ちょっと修正しました。めっちゃ良い感じ。

よし、前髪・横髪は完成にしよう!

とりあえず課題の影の塗りのために段階を進めます。

昨日の終わりまで作業を進めました。
これが今日。

昨日と比較します。

これが昨日。

髪がなびいて、もふもふになってる😆

若干のフードの歪みが気になるかなあ・・・?

とりあえずさらに深く塗ろう。急げ急げ。

なんとなく陰影をつけてみた。
更に暗い色を足してみた。
三つ編みはいい感じだけど、前髪が難しい。
この影はちょっとやりすぎか・・?
全体のバランスが大事だから目を塗ってみた。
うーん。ピンクっていうか赤になったな。
全部ピンクでもいいよな。
肌に影をつけたり、目の色を考えたり。
私の好みはもっと薄いピンクだと気づいた。
前髪に全体的な影をつけるのが難しい。
三つ編みの質感は理想に近づいてきた。


記事にまとめていて思ったのですが、ぱっと見ピンク髪には見えない、かも。

はっきりしたピンク色が好きだから、明日はもう少し全体の髪の色味を青くしようと思います。

あとは目の色と塗り方だったり、細かい装飾を足したいです。

短いですが今日はここまで。(このあとは勉強します)

良ければスキとフォロー・コメントもお待ちしています🍀

それではまた!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?