見出し画像

野鳥好き

突然ですが去年の健康診断で、中性脂肪が高いと診断されて、ウォーキングを始めました。
ウォーキングするのが気恥ずかしくて最初はしぶしぶ歩いていました。

そんな折、ふと空を見るとスズメにしては尾羽根の長い小鳥が電線に留まっていました。
お腹が鮮やかなオレンジ色で、背中がグレーのその鳥が気になったので、検索してみると結果は「百舌鳥(モズ)」
理科で習った「モズの早贄」を作るあのモズ!?
田舎なので、たまに木の枝に刺さったまま干からびているバッタやカエルを見ることはあっても、それを作っている鳥がこんな愛くるしい見た目をした小鳥だったなんて!と、衝撃でした。
そこから、野鳥観察も趣味になりました。
鳥を見分けられるようになってくると、めちゃくちゃ楽しいです。
レアな鳥や渡り鳥を見つけた時は嬉しくなるし、外を歩くのが面白くなりました。
鳥との一期一会の出会いを残したくて、Canon PowerShot Zoomという撮影機能つき単眼鏡を買ってしまったほどに。

色々な鳥を観察していても、スズメはスゴいです。電線に留まって鳴いていても、私が単眼鏡を構えた瞬間飛び去ってしまうほど警戒心が強いです。
スズメより小さいノビタキはそこそこ近寄っても逃げないのに、スズメはあの慎重さと臆病さで生き残ってきたんだなぁと感心する毎日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?