見出し画像

三重旅行つれづれ③〜ナガシマスパーランドで遊ぶ〜

朝方、予定より早く目が覚める。
身体に異変を感じる。

頭が痛いぞ…
おそらくこれは風邪ではなくて肩凝りとか顎関節症とか眼精疲労からくるやつだ…
痛みがランダムで襲いかかってくるよ。

起床時間まで寝たり起きたりしてベッドで寝ながら肩甲骨のストレッチをしてました。

6時半に起床。
痛み止めも早めに飲んでおく。
段々とお腹も空いてきたからこれは多分そのうち治るパターンだろう。
友人も元気だったので朝食バイキングへGO!
頭痛はまだ残ってましたが何なら友人よりもモリモリ食べてました。

三重旅行2日目。
夕方には新幹線で地元に帰りますが時間まで存分に楽しみたいところです。
最初の行き先はナガシマスパーランド。
ホテルから直接入場できました。
こちらは絶叫系のアトラクションがなかなかの充実ぶり。同時に小さい子向けの乗り物も沢山あったので眺めていて幼少期が懐かしくなりました。

私達はお互い絶叫系が苦手だったので(助かった…!)平和なアトラクションをいくつか楽しむことに。

はじめはピーターラビットスカイライナー。
その名の通り空中散歩系のアトラクションです。キャラクターのゴンドラに乗るんですが頭上にいるので乗車中は何のキャラクターなのかは分からず降車後に確認。どうやらベンジャミン・バニーという帽子をかぶったウサギのキャラクターだったようです。
ゆったり園内を見渡せて楽しかったです。


次に乗ったのが牧場deバンバン。
3Dシューティングゲームですね。
私はこの手のゲームが驚くほど下手くそでして…。

まだ若かった頃、
バイト先のメンバーでディズニーランドに行った時に乗ったバズ・ライトイヤーのアストロブラスターは無惨な点数だった…。5、600点位だったかな。あれは恥ずかしかったぞ…。

下手くそはもう開き直るしかないのである。
モニターのアニメーションに点数がついたイラスト(高得点もあり)がワラワラしてるんですがまぁなかなか当らんのです。あれは高得点の人はどうやってるんだろう…
でも付き合いの長い友人と一緒だったので落ち着いて楽しめました。

3、4ステージやって
最終結果は友人よりも数百点(もっとだったかな?)低かった。負けた!!笑
あと3Dなのでサングラスをかけてプレイするんですが私は近眼で普段から眼鏡をかけてるので眼鏡on眼鏡みたいな感じでした。ちょっと照れました。


締めは大観覧車オーロラ。
約15分の空の旅です。

この観覧車は直径83m、伊勢湾や知多半島(名古屋県)が一望できるようです。(帰ってからHP閲覧)
知多半島はどこだったのか…


観覧車からの写真コレクション

白鯨はフォルムが美しい。
私は絶対乗りませんが。


奥の方に四角いものが沢山…
海苔網ですかね?


沢山のアトラクションと
遠くには山脈が見えます!


青空のもと最高のロケーションでした。
(頂上付近は内心震え上がりました)


気になるアトラクションがまだまだありましたが時間の都合により退園。
旅の後半戦は再びなばなの里へ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?