見出し画像

【iOS18】の新機能

今年もwwdcでiOS18の発表がありました。今年のメインはAIだけか、と思われていましたがその他にも多くの機能が発表されました。そんなiOS18ですが、今回はその中でも面白い新機能について詳しく述べていきたいと思います。

ロック画面、ホーム画面のカスタマイズ

カスタマイズされた画面

iOS18では、ロック画面、ホーム画面のカスタマイズ性が大幅に向上しています。アプリアイコンの色の変更やアプリを完全に好きな位置に配置することが出来るようになりました。また、ロック画面のライトやカメラのボタンを変更することが可能になりました。

写真アプリのUI変更

iOS18の写真アプリでは、大幅にUIが変更されました。まずアプリの最初ののプレビュー画面からUIが変更されています。下の方にスライドすると、人物やハイライトなどが出てきます。

コントロールセンターのUI変更

コントロールセンターがiOS18では再設計されます。特にカスタマイズ性が大幅に向上しています。また、再設計によってスワイプ操作によって素早くグループを変更することも、可能になっています。

safariが賢くなる

safariでは機械学習を活用して、サイトを要約してくれる機能が追加される。例えば、ユーザーは、記事の要旨を把握するために要約を確認する、レストランやホテル、ランドマークの場所をすばやく確認する、曲やアルバムに関する記事から直接アーティストの曲を聴くということが出来るようになります。

メールの進化

メールアプリが強化されることによって、Eメールを自動で分類してくれたりする機能が追加される。デバイス上の分類機能により受信したEメールの整理と分類が行われ、個人的なEメールや時間的制約のあるEメールは「重要」に、確認や領収書は「取引」に、ニュースやソーシャルメディアの通知は「アップデート」に、マーケティングのEメールやクーポンは「プロモーション」に振り分けられるようになる。

パスワードアプリが登場

新しいパスワードアプリは、25年以上前に初めて導入されたキーチェーンを基盤に、ユーザーが自分のパスワード、パスキー、Wi-Fiパスワード、確認コードに簡単にアクセスできるよになります。このアプリには、容易に推測できるパスワードや複数回使用されたパスワード、既知のデータ漏洩に含まれているパスワードなど、一般的な脆弱性に関してユーザーに警告する機能があります。

新しいプライバシー機能

ロックされたアプリと非表示のアプリにより、ユーザーは、アプリの通知やコンテンツなどのプライバシーを守りたい情報が不用意に他者の目に触れることがなくなります。ユーザーがロックしたアプリは検索などにも表示されないため、安心して他人にスマホを貸すことが出来ます。

Apple Intelligence

遂に、待ちに待ったAI機能がiPhoneにも追加です。全ての書く場面で、Aiが「書き直し」「校正」「要約」をしてくれます

さらに画像機能のImage Playgroundにより、ユーザーは、アニメーション、イラスト、スケッチの3つのスタイルから選んで、数秒で楽しい画像を作成できます。Image Playgroundは使いやすく、メッセージなどのアプリに直接組み込まれており、専用アプリもあります。

写真ではクリーンアップツールを使用して写真に入った不要な対象物を消去してくれます。Googlepixelの消しゴムマジックに似た機能です。

siriが大幅に進化します。これによってsiriの回答の品質が向上します。またsiriやAppleのプラットフォーム全体にchatGPTが組み込まれ、画像や文章を理解する際に活用されます。

その他新機能

  • Appleマップでは、米国内の国立公園の何千ものハイキングコースをブラウズして、自分だけのウォーキングコースを簡単に作成でき、オフラインでもそれらのコースにアクセスできます。マップのユーザーは、お気に入りの国立公園のハイキングコースやオリジナルのウォーキングコース、場所をまったく新しいPlaces Libraryに保存して、各スポットに関するパーソナルなメモを追加することもできます。

  • ゲームモードは、特に長時間のプレイセッション中、さらに一貫したフレームレートでゲームの体験を向上させ、AirPodsやゲームコントローラなどのワイヤレスアクセサリの反応を驚くほど向上させます。

  • Apple Payでは、対象のクレジットカードやデビットカードからポイントを使ったり分割払いにアクセスしたりできるなど、新しい支払い方法を利用できるようになります5。Tap to Cashを使うと、ユーザーは2台のiPhoneを近づけるだけでApple Cashの送信や受領ができます6。Appleウォレットのチケットはファンにより豊かな体験をもたらし、スタジアムの情報や、おすすめのApple Musicプレイリストなど、重要なイベント情報に指先でアクセスできます7。

  • SharePlayApple Musicにより、HomePod、Apple TV、あらゆるBluetooth対応スピーカーで再生中の音楽のコントロールをさらに多くのユーザーが共有でき、一緒に聴くのがもっと楽しく、魅力的な体験になります。

  • 「Siriに対する操作」によってAirPodsの体験がさらにパーソナルで、プライベートで、便利になり、AirPods Pro(第2世代)のユーザーは「はい」なら首を縦に、「いいえ」なら首を横に優しく振るだけでSiriの読み上げに応答することができます。より明瞭な通話品質を実現するため、AirPods Proに「声を分離」が導入され、騒々しい場所や風が強い場所でも話し手の声が確実に聞こえます。また、AirPodsのアップデートによってAppleがこれまでモバイルゲームで提供してきた中で最高のワイヤレス音声のレイテンシを体験できるようになり、さらに臨場感あふれるゲームプレイのためのパーソナライズされた空間オーディオが加わります。

  • メモアプリでは、計算メモにより、タイピング中に入力した式や方程式が瞬時に計算されます。新しい折りたためるセクションとハイライトにより、重要なことを簡単に強調できます。

  • ジャーナルでは、まったく新しい詳細情報ビューでジャーナル記録の目標を追跡できるようになり、エントリーを検索して分類する機能により、過去の思い出を簡単に楽しめるようになります。ジャーナル記録に費やした時間はヘルスケアアプリのマインドフル時間として保存でき、ユーザーはジャーナルですぐに自分の心の状態を記録できます。ユーザーがホーム画面やロック画面からすばやくエントリーを書き始められるようにジャーナルウィジェットが利用できるようになり、オーディオ録音は自動的に書き起こしされ、ユーザーはジャーナルエントリーを書き出したりプリントしたりできます。

  • カレンダーにイベントとリマインダーのタスクが表示されるようになり、さらに便利になっています。ユーザーはカレンダーから直接リマインダーを作成、編集、完了でき、アップデートされた「月」の表示ではイベントやタスクの概要を一目で確認できます。

  • ヘルスケアアプリではメディカルIDが再設計されて、緊急時に初期対応者が最も重要な情報を見つけるのがさらに簡単になります。ヘルスケアアプリは、体と心の健康状態の変化に合わせて調整や提案を行うことによって、ユーザーが妊娠中に自分のデータをより理解できるようサポートします。

  • 緊急SOSライブビデオにより、ユーザーはストリーミングビデオや記録されたメディアを通じて状況を共有できます。緊急電話中に、対応している緊急サービスの通信司令係は、カメラロール内のライブビデオやメディアを安全な接続を使って共有するようユーザーにリクエストを送信でき、より簡単で迅速に救助を得られるようになります。

  • ホームアプリにゲストアクセスが導入され、特定のスマートホームアクセサリのコントロールをゲストに付与する、ゲストが家にアクセスできるタイミングをスケジュールするなど、ユーザーが様々なことを簡単に行えます。手間なく家に入れる体験を実現するため、ホームキーによるハンズフリーの解錠は超広帯域テクノロジーを活用し、ユーザーは、玄関から1.8メートルのところまで来るとすぐに、対応する玄関の鍵を開けることができます。「エネルギー」カテゴリの便利なアップデートにより、ホームアプリでは、対象となるユーザーが自宅の電力使用にアクセスし、理解し、より情報にもとづいて意思決定することが簡単になります。

  • アクセシビリティのアップデートには、視線だけでiPhoneを操作できる内蔵オプションの視線トラッキング、聴覚に障がいのあるユーザーがiPhoneのTaptic Engineを使って音楽を体験する新しい方法であるミュージックの触覚、ユーザーがカスタマイズした音を出すことでタスクを実行できるようにするボーカルショートカットが含まれます。

引用、https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/06/ios-18-makes-iphone-more-personal-capable-and-intelligent-than-ever/

最後に

iOS18では予想されたどおり、AIに関する機能が多く発表されました。ですが、AI機能に対応している機種がA17以上のチップを搭載する機器と、とても限られているのが残念です。いずれにしても、今後のiOSのAiの進化には期待大です!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?