見出し画像

7/9 TCレガシー杯の戦績

使用は懲りずに
『俺が一番弓を上手く使えるんだ!
それゆけマリットレイジ!!』
な、アブザンデプス

レガシー選手権夏よりの変更してみた内容

・オークの弓使い 2→4
目には目を、オークにはオークを
こっちはドロソないので相手よりトークンのサイズがでかくなれば勝機があるかな感
とにかく1点火力はこのデッキで偉いと信じてる

・MoxDiamond 3→4
1,2T目にオークがブレインなんかに刺さっちゃったら勝てるため

・羅利骨灰 0→1
インスタントで指輪を触りたい
4マナまで伸びるしエンディングとはまた違う万能除去枠

・Bayou 1→2
黒マナ増やしたいため
トロウケアで持ってくること考えるとアブザントライオームでもいいかなーって思うも、これ以上初手に来ると精神衛生上よろしくない土地は増やせない

・不毛の大地 3→2
減らしたくはない

・森の知恵 3→2
ただの置物に成りかねないので断腸の思いで減

・虹色の終焉 2→0,1
ここはふわふわ。サイドインが多かった

・忍耐 1,1→0,2
なんだかんだ抜けない。
ただメインは要らないかなーと

・疫病を仕組むもの 0,2→0,1
オークで触れるっしょ感。黒タッチしてるなら1は欲しい逸材

・敵対工作員 0,1→0,2
憎っくきデスタクすらもオーク入れてる時代
フェッチ、石鍛冶、リクルーターに刺したい
あとコントロール、Ddとか吐き気する相手など広く見据えられるため増援。
腐っても3点クロック。割と心の拠り所なので3まである説

R1 グリデル D❌❌

成田のTLS予選抜けた強豪プレイヤーさん
Twitterでリスト見たらデルバーなしだったけど、2枚入れたらしい
借り手、殺しが2枚、サイドに水没が印象的なリストだった

G1
後手ゼニス0、アーバーパス
返しにオークで土地破壊される。ここまで知ってる。
が、進◯ゼミで習った『後出しオークが強いの法則』で相手のオーク処せた💯ものの、オーク2号機にオーク処されて返せないなーと思ったので畳む

店内アナウンス
『それではレガシー杯1回戦スタートしてください』
!!!?????

G2
開墾者ビート刻んで1まで詰めるもバウンス
マリットレイジたそもバウンス
借り手Uzeeeeeee

ゲームの組み立てが完全に相手の方が上手だった。
掌でダンスっちまった…

ただ踊るのも一興だと思うんですよ。

こーゆー時に脳内でUplift Spice(現 THE MUSMUS)の『オメガリズム』が流れます
ちょっと意味わかんない難解な歌詞なんですが、とにかくかっけぇくて中毒性アリ
ぜひ聴いてみてください!


R2 エスパー(?)リアニ P⭕️⭕️

G1
お相手、入念な研究スタート
大オーク時代にそのドロソは強気だなーと思いつつも、動く死体に輪作からボジューカ合わせて事なきを得る
マリットレイジたそがワンパン

G2
ダクリ、納墓、再活性
そこに忍耐刺さってお相手のプラン崩壊
マリットレイジたそがワンパン

R3 RUGデルバー P❌⭕️⭕️

G1
クロック並べられてイスで延命するも、マークタイドでしっかり蓋される

G2
トロピ見てないので純正URかなとカラカスアウトしたら、初手トロピ
ミンブーで雑魚死が脳裏を過ぎるも、うまいこと土地ハメて勝ち

G3
消耗戦
タルモ2体並べられるも、墓地を入念にお掃除して進行してたので3/4ぐらいのまま止まる
エンジニアで『ルアゴイフ』を指定し、わがままボディの開墾者を並べてサイズで上回り優勢
そのまま押し切って勝ち

R4 80WBデスタク D❌⭕️❌

G1
カルドラつえ

G2
開墾者を針で止められる
お相手が土地3枚で止まり、石鍛冶カルドラサーチ
エンドに輪作からトロウケアを持ってきて、ターン回って大変動
サーガとサバンナとレリカリー残して、お願い土地引かないでー!という願い虚しく次ターンからカルドラが我が物顔で闊歩
残ライフ3、死ぬー!助けてー!!って場面から聖遺の騎士が影槍背負って逆転勝ち

G3
初手ルンママをオークで処すも、オークでオークを処される(ここまで挨拶)
カルドラトークンソープロして、ライフが20超えてしまう
その後はリシャポ×2でハメられるも均衡
地上は止まってるのでお願い持ってないでマリットレイジたそ召喚するも案の定孤独される。
カラカスじゃないだけヨシ(小声)
その後はヨーリオンでカルドラやら何やらブリンクされ負け
疫病はやっぱ2は欲しいなー…

R5 イーオンブリッジ  P❌⭕️⭕️

G1
トーパーオーブ→ドレノが決まり気持ちよくさせてしまう

G2
ドリフタードリフターと立ちはだかるも、捲れに救われ勝ち

G3
敵対工作員、聖遺の騎士と盤面優勢
フルタップ3色爆薬にも蛍の光(エンディング)
勝ったやろ〜からのショーテル多元宇宙
これは死んだwと思ったらトップが3連続ぐらいで土地でお祈りが通じ勝ち

R6 ヨーリオン4C指輪コン P⭕️⭕️

G1
開墾者スタート
対して初手トロピハーフリング
80枚デッキには持ってないだろって攻め方をしろ!という死んだじーちゃんので教えでトロピを不毛、その後カラカス置くも3〜4Tスクリュー
こちらはこちらで森知恵で掘り進めるも土地が引けず、ハンドとめくった3枚の内に計4枚のモックスダイアモンドが見えるという懐き度で苦笑い
無理やりシャッフルしてカラカスも不毛したところでお相手投了

G2
オークがブレインに刺さるというスーパー成功体験で脳汁
も、うまいこと終末等々で塞がれ相手にペースを握られる
指輪貼り替えたりのつよつよムーヴされるが、序盤に少しライフ詰めたのが功を奏して指輪の呪いにより自害

総括

残念ながら初戦負けの2敗しちゃったのでSE滑り込みはならずの12〜5位くらいでした。
ただ満足。我ながら上出来。
なんだかんだ指輪のカード使ってないデッキないですね。モダホラ3じゃんw

プレイ面ではやっぱりまだゲームの組み立てが下手だな〜と思う場面が多く、
勝ちに行く選択と負けないようにする選択の分岐でミスと言うか誤魔化す選択をして自らの首を締めることが多々
怠慢と伸び代の狭間

少し前の環境に比べてリアニやスニークといった高速コンボが減ってきて、大体黒入れてオーク入ってるながらもフェアが増えましたね。
といってもスイス一位抜けはスニーク。なんとかぁ〜
なもんで緑濃い目構築は夏の帳の採用は要検討かなと

その後は坦々麺ビール決めて優勝。
んでんで初めてのリミテイベント、マジックセレブレーションとやらの指輪ジャンプスタート使ったイベントに出て限定ダイスもらったのでさらに優勝(戦績は1-2)
自らが映ったチェキで人間トークン作ってもらうなどしたのでいい思い出に。
いい日でした。

マリットレイジはいいゾぉ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?