マイノリティにも2種類ありまして

1割いるとされている左利きは、「世界最大のマイノリティ集団」とも呼ばれますが、
いわゆる“身体不自由系マイノリティ”を観察してると、だいたい以下の2種に分けられるんですよね。

①「全員不便になって、俺たちの痛みを思い知るがいい。自分たちだけが得をする“合理的配慮”あくしろよ」タイプと、
②「自分が不便だから、他者に同じ不自由で苦しんで欲しくない。全員が便利になる方策を模索する」タイプ。
大多数の左利きさんは、タイプ②なんじゃないかと思ってますけど。

―ただし自動改札、テメーはダメだ
切符やSFカードなら、まだバックハンドで放り込めたけど、ICカードでは上体をねじりながらタッチするしかありません💢
8/13(世界左利きの日)か、2/10(日本の左利きの日)限定で、自動改札が全部左側通行にならないかなぁ、という決して叶わぬ夢。
一度でいいから、左手でスイーッと改札通ってみたい…んで、後続の右利きさんたち全員が、Suicaラリアット食らって将棋倒しになるのを、生温かく眺めるスタイル、という所はタイプ①。
「右利きに産まれただけで受けている恩恵の大きさ」を、右利きさんにはもうちょっと考えて頂きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?