見出し画像

ボカロ紹介 20230113


じっくり、ゆったり趣味に没頭する時間を確保したいです。時間のやりくりだけでは気が滅入っちゃって健康的じゃない。気持ちにゆとりが欲しい。


1/12のボカロ紹介と日記はこちら。


1/13は、「東京が一番寒かった日」

1876(明治9)年1月13日、東京で氷点下9.2℃を記録。
観測史上、東京が最も冷え込んだ日として記録されております。
(気象庁発表:2022年末時点)

ちなみに、
日本の最低気温は
公式:氷点下41℃ 北海道旭川市 1902(明治35)年1月25日
非公式:氷点下41.2℃ 北海道幌加内町母子里 1978(昭和53)年2月17日


世界の最低気温は
氷点下89.2℃ 南極ポストーク基地 1983(昭和58)年7月21日
となっております。


<お絵かきAI>

(日本語呪文)

寒くて震えるミクさん
寒くて震えるリンちゃん
寒くて震えるミクさん
寒くて震えるリンちゃん

(英語呪文)

寒くて震えるミクさん
寒くて震えるリンちゃん

寒くて震えるミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。

ここでも冬服指定しないと、隙あらば薄着にしてくるAIくん。厚着したうえで寒くて……という絵を生成してほしいので、ちゃんと指導しましたw 

日本語呪文の方は可愛く縮こまっている絵が出てくるのに対して、英語呪文の表情描き込みがより精細な印象を受けます。ちなみに、英語では「寒くて震える」=”feeling cold and shivering”として描かせています。

ミクさんたちを寒いままにしておくのは可哀そうなので……

暖炉で温まるミクさん
暖炉で温まるリンちゃん


<ボカロ曲紹介>

冬眠 - 春川はしっこ feat.雪歌ユフ

2023/1/3 春川はしっこさん

寒い寒い寒い日の中庭の
雪の雪の雪の上の足跡と
澄んだ澄んだ澄んだ空を見上げてた
白い白い白い山の頂と
痛い痛い痛い程の冷たさを
僕は全て受け止めきれないから
もっと冬眠

跳ねるベースで、リズムよく綴られる冬眠の歌。言葉の弾ませ方もセンス良い……雪は冷たいのに、ふわりと包み込まれると暖かく感じてしまう。歌っているUTAU・雪歌ユフもまさしく冬音源で、曲想にぴったり。

春川はしっこさんは、2020年から投稿し始めたボカロP。最初はUTAU、まれに蒼姫ラピス、最近はミクや知声も使用。歌詞のセンスや、跳ねるビートの持ち味は変えずに進んでいってほしい。


暖かくして乗り切っていきましょう。

今週の仕事もあとわずかで、週末が待ってますよ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?