見出し画像

ボカロ紹介 20230809


台風で天候が荒れ模様です。お気をつけて。


8/9の天気。

台風6号が九州の西海上を北上し、九州は大雨や暴風、高波に厳重な警戒が必要です。四国から関東にかけての太平洋側も激しい雨の降るおそれがあります。本州の日本海側はフェーン現象で厳しい暑さになる見込みです。


8/8のボカロ紹介と日記はこちら。



<システィーナ礼拝堂の開場日>

8/9は、システィーナ礼拝堂が開場した日

1483年8月9日、ローマ教皇公邸のバチカン宮殿内サン・ピエトロ大聖堂北隣に位置する

システィーナ礼拝堂

が開場しました。

もともと存在していた古い礼拝堂を

時のローマ教皇シクストゥス4世が新しく建て直させた

ことから、教皇名にちなんでその名が冠されております。

シクストゥス4世(伊:Sisto IV)

次期ローマ法王を決めるコンクラーベの開催場所となっている他、開場後に装飾された数々の芸術作品が現存しております。

特に、

ミケランジェロ
ボッティチェッリ
ペルジーノ
ピントゥリッキオ

といったルネサンス期を代表する芸術家たちが手がけた作品の数々は、今でも世界中の人々を魅了し続けております。

その内のひとつでもある、

天井画「最後の審判」

は、

ミケランジェロが描いた絵画作品の頂点

と称されております。


<お絵かきAI>

礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん
礼拝堂のミクさん
礼拝堂のリンちゃん

礼拝堂のミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。

プロンプトは、ChatGPTの助言も入れて、「静謐な礼拝堂」「祭壇」「敬虔で静かな表情」「光差す明るい色調」などとしています。「ステンドグラス」を指定すると、画面がやたら縦に高くなってミクさん達が小さくなりがちだったので、あえて外しています。

服装は、単に「清楚な服装」と指定。修道女的な服装で祈りを捧げるポーズも試したのですけど、上手くいかなかったので諦めました。

修道女のコスプレミクさん


<ボカロ曲紹介>

バッハ カンタータ147番「主よ、人の望みの喜びよ」原曲再現ミク+古楽midi

2008/7/2 調声:trionaPさん

恐らく誰もが耳にしたことのある有名曲ですが、原曲は教会カンタータの中のコラール合唱です。
バスパート(低音部と同じ旋律)を省いて3部合唱にしたことと、チェンバロのパート(通奏低音は元々譜面上で具体的な指示がなく、奏者が任意でアレンジします)を独自に作った以外は、忠実な原曲の再現です。

trionaPさんは、ボカロクラシカ、ボカロ古楽で知られるボカロP。2008~2020年にニコ動で投稿されていました。まどマギ関連を除けば、これが最も伸びている作品だと思います。他にも、バッハ・ヘンデルなどを手掛けているので興味がある方は聴いてみて下さい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?