見出し画像

電卓とボカロ曲 5選


※トップ画像は、いらすとやさんです。


一か月半ほど、興が乗らずにnoteを放置していましたが、そろそろ復帰しようかと思います。三日坊主にならないといいなあ……(

3月20日は「電卓の日」。1964年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売。1974年に日本の電卓生産量が世界一になったことから、日本事務機械工業会(現:ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA))が覚えやすいように3月20日として電卓の記念日を制定したそうです。(Wikipedia - 3月20日3月20日 今日は何の日~毎日が記念日~

はたして電卓曲なんてあるのかな、と検索したところ……ありました。やっぱりボカロの懐は深いわ……5選いってみましょう。


1.【猫村いろは】電卓(デンタック)ヒーロー【オリジナル】(らららぃさん)

らららぃさん、2014年4月投稿。打ち込みのみとのこと。チップチューン調デジロック、で良いのかしら。ジャンルはよくわからないけど、軽快にテンポ良く叩き込んでくるメロのおかげで心地よく聴けます。間奏も良い……。電卓片手に高速計算する様子をヒロイックに喩えているのかな。なんじゃそりゃという歌詞も、勢いで聴かせてしまいます。味のあるPVもグッド。


2.【GUMI】 「スケールでフレット計算」 オリジナル曲(ここのかさん)

なぜか直接動画を貼るとErrorで弾かれたので、上記のリンクから聴いてみて下さい。

ここのかさん、2013年3月投稿。外国語曲リンクタグがありますが、C言語で書いたプログラムをGUMIさんEnglishに歌わせた曲っていうだけで凄いと思いませんか? 他にこんな試みあるのかしら。しかも、これがまたノリが良くてついつい聴き入ってしまう。早口で各文節はまったく聴きとれないにも関わらず、です。ぜひともお試しあれ。


3.【初音ミク】壊れた電卓【オリジナル】(どきむねPさん)

生きている意味なんて 
わからなくて
俺はまた希望に溢れてる
わざとらしい優しさを
取り違えた
俺はまるで壊れた電卓

どきむねPさん、2015年7月の初投稿作。友人のらんずさんに代理投稿してもらってたみたいです。のっけから「殺意に囲まれてる」だの斜に構えた歌詞ですが、リズミカルで楽し気なメロディとのギャップにやられました。途中でミクの声が裏返っていったり、終盤でテンポが変化したりと、飽きさせない工夫にも脱帽です。どきむねPさん、他の作品もコミカルで好みのものが多いのですが、2016年あたりで投稿は途切れているようです。


4.VOCALOOP - VOCALOIDをループ・エフェクトして歌わせられる電卓型ガジェット

VOCALOOPは、日本語の歌声・音色にフォーカスを当てたループシーケンサー・ガジェットです。思い描いた日本語の言葉とメロディを打込み、再生する事で、日本語ボーカルに特有なグルーヴ感・質感のあるループサウンドを、リアルタイムに歌わせる事が可能です。またエフェクト(Pitch Shift、Octave Shift、Note Length etc.)をかける事で、思いもよらなかったフレーズ・ループを作成する事も可能です。(投稿者コメントより)

VOCALOOPさん、2014年3月投稿。正確には電卓のオリジナル曲ではなく、技術部案件の電卓型ガジェットですが、検索するまで全然知らなかったなあ。元ヤマハのエンジニア加々見翔太さん(VOCALOIDキーボードの開発にも携わる)が企画を立てたVOCALOOPは、2016年12月にギズモミュージックから15台限定発売され完売。

さらにVOCALOOP 88という企画が立ち上げられていますが、2018年8月以降音沙汰がないようですね……コアなファンは待ち望んでいると思うので、続報が欲しいところです。


5.[Kraftwerk]PocketCalculator/電卓[初音ミク](カバー:UCHさん)

最後は、ドイツの音楽グループ「クラフトワーク」(Kraftwerk)が1981年にリリースしたテクノポップ楽曲"Pocket Calculator"のカバー作品から。なんと、電卓で出てくるボカロ曲の半分はこのカバー・アレンジでした。やはりミクさんはテクノに合う……さまざまにアレンジされ、独自の発展を遂げています。その中で聴き心地が良く好みだったのが、UCHさんが2017年7月に投稿したアレンジ。前半2分が英語版、後半1分が日本語版です。

他にも、

などが再生数の多いところ。

クラフトワークのミクカバーは、「ミクラフトワーク」タグで網羅されているので興味ある方は巡ってみても良いのでは。たとえば、セニョールKさんによる「【MMD】【初音ミク】クラフトワーク - Home Computer / Hatsune Miku」などは珠玉の出来ですよ。


それでは今日はこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?