見出し画像

パスタとボカロ曲 5選+α


※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。


10月25日は、「世界パスタデー」

1995年のこの日にイタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念。EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている。(10月25日 - Wikipedia

ちなみに……

赤月ゆにちゃんは、新潟米の宣伝してました。

パスタというとスパゲッティが代表的ですが、ラザニアやマカロニも含むんですね。

多種多様なパスタの分類を見ていると、食への飽くなき執念を感じます。

では、パスタ関連で5選いってみましょう。


**


1.【初音ミク】ナポナポリターンマッチ【オリジナル曲】(OSTER projectさん)

( ゚∀゚)o彡゜ナポナポ! 
( ゚∀゚)o彡゜ナポナポ!

2017/4/14投稿。OSTER projectさんが、カゴメ株式会社の萌えキャラ「ナポリたん」イメージソングとして作曲した作品です。

公式ソングとしては、和田たけあき(くらげP)さんの「エヌ」が選ばれましたが、個人的にはOSTERさんの方が好きなので……あと、ナユタン星人さんの「ナポリタンナポリタン」もごり押しで嫌いじゃないですw


2.「Spaghetti」 初音ミク(ため(叫べP)さん)

2018/3/15投稿。ため(叫べP)さんの、可愛いミクノポップです。にぎやかなのにお洒落なメロディで、つい惹き付けられてしまう……もっと聴かれてほしいなあ……


3.【鏡音リン】スパゲティのうた【オリジナル曲】(れれれPさん)

2008/3/20投稿。れれれPさんは、主に2008~2013年頃を中心に投稿されていた鏡音マスターです。紹介作はスパゲッティを作るリンちゃんの歌で、間奏で入るレンとの掛け合いにもほっこりします(*´▽`*)


4.【初音ミク】 マカロニグラたん 【鏡音リン】 (オリジナル)(鼻炎Pさん)

2009/1/20投稿。鼻炎Pさん家のミク・リンが、夕食のマカロニグラタンを作ります。ほのぼの、のどかで、みんなのうたで流せそうですね。絵本風PVも良い雰囲気を出しています。


5.【結月ゆかり】 ラザニア (オリジナル曲) 【弦巻マキ】(tempさん)

2016/5/5投稿。tempさんは、2016年デビューの結月ゆかりマスター。もとはアイマス畑の出身みたいですね。ゆったりロックバラードですが、フレーズ展開が工夫されてて、最後まで飽きずに聴けます。本作では弦巻マキさんも登場してますが、ラザニアが彼女の好物ゆえの登板でしょう。


**


他にも、ラケナリアさんの「召しませトマト」や、

以前にもちょっと触れた、KITさんの「カエッター シャワッター スパゲッティー」

このあたりが紹介候補でした。

それでは、今日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?