見出し画像

小さな桑の木、桑の葉茶

桑茶を作りました。
蒸したりもせず、ただ乾かしただけですが。
昨日の朝とって、ざっと洗って干して持ち帰り、夜はエアコンの近くにおいてました。

今日も晴れてるので朝から外に出し、パリパリになったので、あとはハサミで少し小さくします。

画像1


ほんの少し青くささもあるけど、さっぱりした飲みやすいお茶です。栄養もかなりあるようです。

葉っぱは、下の方は15cmくらいもありますが、摘んだのは先の方のやわらかい小さい葉っぱだけです。

1ヶ月たって行くと、またニョキニョキ伸びてます。実から芽が出て3年くらい。小さな木です。

リーナちゃんが好きなのはカワラケツメイの豆茶なので、桑の木ははまだ登場してませんが、そのうち出てくるかな。

画像2

そうですよね。リーナちゃんは元チョウチョなので、蛾の友だちくらいいそうです。

まだ1年目の頃この木で、ものすごくきれいな、うす茶色の蛾に会ったことは、前にも書いたかと思います。

これは蛾の王女さまだと思いました。
うん。そうすると、ジャム好きリーナちゃんが桑の実をとっていたところ・・

いやこれはそのうちまたですね。
民宿の移転とソラソラ*ミュージアムを☆


たくさんの物語を作っていこうと思っています🙂💖電子書籍販売準備中。大切に使わせていただきます🌐🎀