見出し画像

牛乳石鹸の社内イベントに参加してお話しさせていただきました!

牛乳石鹸共進社株式会社(以下「牛乳石鹸」)の社内イベント「おしゃべり処 『いのべや』」に参加させていただき、Ledesoneの紹介および弊社もマーケティングリサーチ等でサポートさせていただいた牛乳石鹸の新規事業プロジェクトの振り返りを行いました。当日は、営業部やシステム部、海外事業部の方々をはじめ、九州や首都圏の支店からも様々な方々にご参加いただきました。

弊社の紹介では、事業において大切にしている考え方やインクルーシブデザインの解説を行い、実際にインクルーシブデザインが活用されている製品事例もご紹介しました。

参加者の方からは、「当事者の方々は、自分にとって使いやすい製品をどこで見つけることができるのか?」といった具体的な質問もいただき、作った製品を、それを必要とするお客様に届けることを大切に考えていらっしゃることを実感しました。これはLedesoneとしても常々、大切にしていきたいと考えている点です。

「現在は、SNSで情報を探して見つけたり、感覚過敏の方向けの製品を集めた販売サイト(少数です)を利用したりされていますが情報や商品が十分に揃った場所は無いのが現実です」ということをお伝えしました。

そして、私たちもそういった製品を発信していく活動として、「凸凹といろ。」という大人の発達障害について伝えるフリーペーパーの制作に参画し、製品情報を伝えるコーナーを担当させていただいていることもお伝えさせていただきました。

新規事業プロジェクトの振り返りにおいても、リサーチ活動から得られた新たな気づきや、今後の取り組みについての意見交換などをさせていただき、また、弊社に対する今後の期待も聞かせていただきました。

2025年2月17日追記:取り組みに関する詳細を牛乳石鹸さんの公式noteにて記事にしていただきました。

インクルーシブデザインという製品開発の入口に携わらせていただくことで、これを必要とされる方にお届けする、という私たちが本来より目指していることにつながる道筋であったことを改めて実感させていただく、大変貴重な時間となりました。お声がけいただき、ありがとうございました!

Zoomに参加している7名のスクリーンショット
参加者の様子(顔出し可能な参加者のみ)


合同会社Ledesoneについて

Ledesone(レデソン)は、2018年3月に創業し2020年7月に法人化した大阪発のスタートアップです。「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくる」をミッションに掲げ、認知特性やコミュニケーションなどの見えづらい困りごとや特性を持つ人の視点を活かしたインクルーシブデザイン推進の事業を展開。法人向けには、障害のある当事者モニターを活かしたリサーチやワークショップを通じて、商品・サービス開発改善や働く環境の改善支援などを行っています。
法人向けサービス紹介ページ
個人向けサービス・取り組み紹介ページ

いいなと思ったら応援しよう!

合同会社Ledesone(レデソン)
サポートしていただいたお金はLedesoneが実施する様々なプロジェクトの企画・運営費用として活用させて頂きます!