見出し画像

今日覚えたい表現

terrestre、aérien、maritime、ferroviaire をどう使う?

小学生向きの問題集(4. はぼくが加えました)にあったのです。

1. Le train est un transport
a. terrestre b. territorial

2. Le bateau est un transport
a. méridional b. maritime

3. L'avion est un transport
a. aérien b. orienté

4. Je cherche la gare
a. fermière b. ferroviaire

答えはもう出ていますね。

1. Le train est un transport terrestre
電車は陸上輸送(手段)の一つです。
2. Le bateau est un transport maritime
船は海上輸送(手段)の一つです。
3. L'avion est un transport aérien
飛行機は航空輸送(手段)の一つです。
4. Je cherche une gare ferroviaire
(なんでもいいから)鉄道駅を探しています。

terrestre は la terre の形容詞と考えていいでしょう。
"地球の(地面の)"を意味する形容詞なのですが、

un animal terrestre(陸生動物)という組み合わせや、un extraterrestre = E.T.(地球外生物)という複合名詞を作ることでも知られています。

maritime は la mer の形容詞と考えていいでしょう。
"海の、海洋の"を意味する形容詞なのですが、

le climat maritime(海洋性気候)や une ville maritime という組み合わせで頻繁に使われることでも、知られています。

aérienは l'air の形容詞と考えていいでしょう。
"空の、空中の"を意味する形容詞なのですが、

le métro aérien(高架地下鉄)や la  compagnie aérienne(航空会社)という組み合わせで頻繁に使われることでも、知られています。

ferroviaire は le chemin de fer の形容詞と考えていいでしょう。
"鉄道の"を意味する形容詞なのですが、

réseau ferroviaire(鉄道網)や société ferroviaire(鉄道会社)や という組み合わせで頻繁に使われることでも、知られています。

では、選択肢にあった
territorial、méridional、orienté、fermière は?

ご自分の調べてみてください。調べる時間が「勉強」なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?