見出し画像

今日覚えたい発音

enchainement(アンシェヌマン)のススメ

最近のマイブーム "enchainement" についてです。

どうしたら上手に話せるようになりますか?

この質問は「どうしたらお金持ちになりますか」と同じくらい答えられない・答えづらい質問なのですが、一つ言えることがあります。
発音というと、皆さん個々の母音や子音に注目しがちなのですが、ぼくはぜひ "enchainement" が自然にできるようになるのを、一つの目標にしてほしいと思います。

理由は、
文字ではなく、純粋に「音の現象だから」です。

Michel a une amie espagnole.
Tu peux me prendre un autre œuf, s'il te plait ?
Ma mère écoute un vieil album anglaise.

Michel ͜ a une ͜ amie ͜ espagnole.
Tu peux me prendre ͜ un ͜ autre ͜ œuf, s'il te plait ? ← un ͜ autre はリエゾンです。
Ma mère ͜ écoute ͜ un vieil ͜ album ͜ anglaise.

これらを切って音にすると、不自然なのです。
理由は、そんなふうにネイティブが話していないからです。

できる限り、音はつなげましょう

学習時には、このあたりに気をつけているネイティブの録音を参考してみてください。

どれがいいかというご質問をいただきますが、学習者のレベルによるのでお答えはできません。
ご了承ください。

ご参考まで

PS:
以下のような有料配信講座を行います。
(ぼくはネイティブじゃないので、ハードルを上げてしまった)


白水社雑誌『ふらんす』の記事を著者が生解説
「カタカナにさようなら」〜2022.4月号「人名」カタカナと音節の乖離
(毎月第2または第3月曜日の配信です。)
・4月号
人名(歌手・俳優など、現代人)を通して、いかにカタカナが実際の音とかけ離れているか、ということを解説します。
一年間のキーワードは「カタカナにさようなら」です。

❤2023年4月17日(月)21時〜(50分程度)

♠受講費:2200円
生配信中はコメント欄から質問ができます。

配信日から2週間は何度でも視聴が可能です。
2週間後からは再販売されますが、生配信のほうがお得な料金設定となっています。

一年間を通してご視聴いただくと、「カタカナにさようなら」ができ、少しは発音記号に親しみを持っていただけるるはずです。

また現在好評連載中の、雑誌ふらんす「フランス語音声学入門」もあわせてお読みいただけると、さらなる効果アップが期待できます。

2022年度の掲載誌をご購入希望や音声をお聞きになりたい方は、以下のリンクから

2023年度であれば定期購読がお得です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?