見出し画像

今日覚えたい文法

tu に対する命令文

「中性代名詞 en や y が続く場合は [z] の音が必要」

Je peux prendre quelques bonbons ?
 - Prends-[z]en plusieurs.
アメちゃんもらっていい?
 - いくつでもどうぞ。

Je peux manger quelques biscuits ?
 - Manges-[z]en plusieurs.
 ビスケットもらっていい?
 -  いくつでもどうぞ。

Je vais partir en France dimanche ?
 - Bon voyage ! Profites-[z]en !
楽しんでね。

Cette expo était bien ?
 - Vas-y ! Elle est extra.
展覧会良かった?
 - 行きなよ、最高だよ。

J'ai un rêve.
 - Alors, penses-y tous les jours !
夢があるんだ。
 - じゃあ毎日(そうなるように)考えないと。

もう一度書きます。

tu に対する命令文では
「中性代名詞 en や y が続く場合は [z] の音が必要」

だから、tu の命令文では、必ず s の文字が必要なんですね。
achètes-y, marches-y…

音で覚えておけば「命令文のときって s をつけるんだっけ、取るんだっけ…」なんて考えなくていいのです。

s がないと [z] の音が作れないですから。
s があるから [z] の音が必要なのではなく、[z] の音があるから s のつづりが必要なのです。

言語は音でできている

ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?