見出し画像

今日覚えたい文法

パリでは何をしますか?

・ガチガチのスケジュールを組んでいる人は
(予定表を目の前において)
定冠詞+直説法現在形で語ります。
決めてあり動かせない予定なので「定冠詞」
すべてが(ほぼ)かならず起こる事実として語るので「直説法現在形」

Le 1er, j'arrive à Roissy. Et puis je dine au resto "chez Pierre". Le lendemain, le 2, je visite d'abord le musée d'Orsay et le musée Rodin. Je déjeune au café d'en face du musée.

・予定をあまり考えていない人は、
さすがに航空券はとっているでしょうから、かならず起こる事実として語るので「直説法現在形」が自然です。それ以外の行動は、起こりうる未来のことがらを想定・想像しながら語るので、「単純未来形」が使われます。流れがあり今と繋がっているということを伝えるわけではないので、来週の旅行であっても「近接未来形」を使うことはありません。

Le 1er, j'arrive à Roissy. Et puis si j'ai vraiment faim, je dinerai probablement dans un resto. Sinon, je mangerai des biscuits que je récupèrerai à bord. Je pourrais boire du l'eau de la chambre d'hôtel. Le lendemain, le 2, je visiterai peut–être d'abord un musée, le musée d'Orsay ou le musée Rodin. Je déjeunerai dans un café.

近接未来形は、案外使われないし役立たずなのです。
「正しく」未来のことも語れるようになるには「現在形」と「単純未来形(と前未来形)が必要なのです。

ご参考まで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?