見出し画像

ゆの里リトリート①〜大阪面白い🤣〜

週末の旅行を振り返っていきたいと思います😊

金曜日は夕方まで仕事をし、いざ新幹線🚅へ。

ナビウォークのお知らせのまま、
新大阪から天王寺までを「くろしお」
に乗ってしまい、1500円位の割高でした😢

下調べって大切、、、、

ま、快適だったし、パンダが可愛かったし、あっという間に到着したので、良しとします🐼

天王寺は前泊なので、お安めの宿を抑えました。
はじめて泊まった、スーパーホテル。

天然温泉 花乃井 秀吉ゆかりの天下取りの湯に入れて、
しかも朝食付き! お部屋も清潔で、ベッドも充分広く、
それで、お値段4300円はお得でした。(電車代でトントンでしたかね☺️)

天然温泉のお風呂は、ちょっと熱めで、トロトロ。
寒かったから、しっかりとあったまることができました。
ダイエット効果もあるとの事!

バイキングの朝食もとっても美味しかったです。

10時に堺市駅集合なので、ゆっくりと朝食を取り、出発です。
途中こんな看板を発見🤣

写真でかいですね(笑)

さすが大阪。面白いなって思いました🤣

大阪の地に降り立つと、なんか軽い感じがします。
笑いの地って感じ。(個人的な感想です。)

大阪の人達は大体語尾に「知らんけど。」
をつけるらしい🤣ってことで、
前回の時はリステリンのCMで言ってるのを発見!

そしたら、
こんなポスターまで〜👇🤣 大爆笑でした🌸

関西の人達は見慣れているかもですが、
こういう発見が、楽しいですね。


そもそも、今回のリトリートツアーは、こちらのyoutuber👇
のりりんさん主催です。

youtubeでは、宇宙の真理の事や、
大切な事をわかりやすくお話してくれています。

以前も何度かリトリートに参加してて、
とっても楽しくて、
(知らんけどを教えてくれた人👆😁)

知る人ぞ知る所に連れて行ってくれるので、今回もワクワクでした。

堺市駅で、リトリート参加者の皆様と合流。
知ってる方も、はじめましての方もいますが、
こういうツアーでは、
みんなあっという間に仲良くなっちゃいますね☺️

まずは、序章
オプションツアーで堺市を探索。

創業700年の歴史がある「かん袋」で
名物「氷くるみ餅」を食べました。

かき氷がフワフワで、そんなに冷たくない。
そして、くるみ餅の甘さが、絶妙でした
美味しかった~😋

次は、約330年の歴史のある蕎麦屋「ちく満」に向かいました。

こんなところがお蕎麦屋さんなんて~👇
地元の人しかしりませんね。

旅行は現地の人に聞くのが一番❣

お蕎麦屋さん「ちく満」
工場みたい😊

お蕎麦はこんな感じ👇
卵につけて食べます。柔らかいお蕎麦で、初めて食べる食感。
とっても美味しくて、お腹が空いてなくても
ペロッと食べちゃいました。


今日はこんな所で終わりにします、、、、
大阪の面白さを伝えたい記事でした🤣🌸

次回は堺市探索の続きから😁

🌏🌸今日も最後までお読みいただき
       ありがとうございました。🌸🌏

✨最後に追記✨↓

やっぱり面白い🤣🤣🤣




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?