見出し画像

あれから11年✨

今日は、2022年 3月11日(金)。
沢山の方が、東日本大震災の記事を書かれています。

そして職場でも、あの時は自分は何をしていたか、という話題が上がっていました。

みんなそれぞれ、11年前の事をはっきりと覚えている。

それだけ、記憶と感情とは、密接に繋がっているのですね。

沢山の人達が、誰かを想い、
無事を祈り、平和を祈った日。

私は、というと、当時は病棟看護師として、総合病院に勤務していました。 3月いっぱいで退職の予定。

ナースステーションで作業をしていた時に、おっきな揺れがありました。 

その揺れをきっかけに?か、受け持ち患者様の一人が急変し、バタバタと対応していました。(その時は一命をとりとめました。)

ちょっと落ち着いて、外を見ると、信号は消えているし、何やら異様な雰囲気を感じました。 TVを見ていた医師が、ナースステーションに入ってきて、「凄いことになっているぞ。」と、教えてくれました。

帰宅し、TVをつけたら、すごい映像が、、、、
そのまま深夜勤務でしたが、泣きすぎて動揺して、眠れなかったのを覚えています。

私は静岡県民なので、計画停電はちょうど中間。 
東部に在住でしたが、用事があって、静岡市に行ったとき、富士辺りからくっきり、明るいのと暗いのが分かれているのが印象的でした。

被災にあわれ、
心にまだ癒えぬ傷を残されている方、
心よりお見舞い申し上げます。 

そして、お亡くなりになられた方々、光に還られた魂にご冥福をお祈り申し上げます。

日常がどれだけ尊いか、日々を大切にしていきたい、と改めて感じさせられる日でした。


🌈💕今日も最後までお読みいただき
       ありがとうございました💕🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?