見出し画像

人生は決められているのか?!

 以前、何らかの無料トークショーでこの質問をされていました。

あなたの人生は決められていると思いますか?

1.  全くそう思う。
なんだかんだと、自分が選ぶ道は決まっていて、私達はそれをただ経験するだけ。

2. 半分そう思う。
決まっているけど、変更はできる。だから、自分で選べる。

3. 全くそう思わない。
人生は自分で切り開いていくものだ。全てが自由だ。

さて、あなたは何番を選びますか?!

正解は、、、


全部正解です💕😊🌈

というのは、自分の人生を観る視座によって変わるという事。
どの次元、どの視点からみるかといったところでしょうかね。

大変な事に、もっと詳しく説明していたところを、忘れてしまった😨   ごめんなさい🙏

私なりに考えてみました。

1.人生は決まっている。

 私達は生まれる前に、この人生で経験したい事を全て決めてきている、ブループリント(人生の設計図)を持ってきていると言われています。これが、西洋占星術だったり、マヤ暦だったりに描かれています。自分の誕生日も両親も、生まれる場所さえも、自分で決めてきたと言われています。

 小林正観さんの本で、ある国の王様の話をしていました。

 超簡潔に要約すると、その王様は、街に出た時に、自分と全く同じ名前の猟師さんと出逢ったそうです。その人は誕生日も同じで、結婚した時期、子供の数全てにおいて一致したそうです。うれしくなって、何かの行事に誘ったら来なかった。家来に見に行かせると、今朝猟師仲間の流れ弾で亡くなったとの事。そんな話をしている時に、強盗が入って王様も銃で撃たれて亡くなった。

 実話という事でしたが、これは、何らかのイレギュラー、もしくは、ストーリーは決まっているという事を教える為の出来事だったとか。

 そして、これも以前観たYouTube(さとうみつろうさんの)ですが、ある人が犬🐕を飼いたい、と仲間たちと話していました。すると、おっきな犬にいじめられている子犬ちゃんが、目の前に現れました。よって、その人はこの子犬ちゃんを助け、飼う事になりました。

 また別の例。今日はカレーが食べたいな、と思ったその時、食事係の母が、スーパーでカレールーが安くなっていたから、カレーを作ろうと決定していた。

 この話はちょっとずれてるかも、ですが、このように私達の思考そのものが、他のいろんな事と繋がっていて、そのように思い、決定している。という事。
自分が決めているようで、決まっている🍀

2.人生は半分決まっている。

 上記の様に、自分で決めてきてはいるものの、その時の思いや思考、行動によって変わってくる。例えば、心の声に従わず、ずっと将来の不安や心配ばかりっしていたら、その心配した結果になってしまうというようなもの。
 だから、宿命的な、生まれた場所・性別・両親等は決まっているが、それ以外は自分で変えられる。選べるというもの。

3.人生は決まっていない。

Out of my way. your fate. I'm going through.
運命よ、そこをどけ。オレが通る。
マイケル・ジョーダン

 これ、私が好きな名言です🤣 かっこいいですよね。
そもそも、決まってるわけなんてないじゃん。決定権は自分にあるし、決めているのは自分だ!
人生は自分で切り開いていくものだ!

という感じでした。 ちなみに全部正解ですのでね🌈

 あなたはどのようにお考えですか?!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました💕✨🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?