見出し画像

️ 🍀🌸おさんぽ🌸☘️

💫今日のマヤ暦💫
KIN127(Manik・Etznab・10)

✨✨✨

久しぶりに、小学校周辺を歩いてみました。
子供の頃に通った思い出がよみがえる( *´艸`)

こちら、不動の滝👇

不動の滝 結構水量が多かったです
梅と滝( *´艸`)
桜と梅と滝!(^^)!
暖かくなって桜が咲いたかと思ったら、急に寒くなり、更には豪雨で既に葉桜ですね、、、
はやい。。。。
不動の滝
ちょっと離れた所から、、、(^^♪
曇り空で、お天気がいまひとつだったので、ちょっと薄暗くなってしまいました。
芝生があって、時々マルシェなんかも開催されています🌈


不動堂という古い建物が隣にあって、その横にお地蔵さんが沢山いらっしゃったので、子供の頃はちょっと怖かったですね。こんな感じ👇
今日見たら、忠魂碑でした。

写真撮り忘れたので、👆のサイトから拝借
その先に忠魂碑があります。
この地区出身のご英霊、178柱をお祀りしてあるそうです。

今日の日本が平和で豊かで、穏やかに暮らすことができることは、英霊のお陰であることを、私たちは、決して忘れてはなりません。
この尊い御霊の心を受け継いで、感謝と勇気と労わりを心に抱いて、一日一日を大切に暮らしましょう。

平和への道標

自分の生まれ育った街でも、歴史があるのですね。(当たりまえですが、、)そして、この土地からも戦争に赴いた若者達が沢山いたのだと。。。。
戦争の爪痕がこんなところに残っていたとは、知りませんでした。

忘れてはいけない大切な事。

改めて毎日を大切に暮らしたいと思います🙏

偕楽園で検索すると、日本三名園の一つ茨城県水戸市にある日本庭園が出てきます。


今では、廃れてしまっているこの場所も、どんな経緯でこの庭園を造ったのか、同じ名前の三大名園とは関係があるのか、昔はどんな感じだったのか?と想いを馳せてしまいました。。。

あとは、お花特集👇(´∀`*)ウフフ

桜🌸
水仙(黄)
桜🌸
水仙(白)

おさんぽ、おしまい😊💕✨✨✨

そして、ずっと雲☁️に隠れていた満月🌕がちょっと顔を出してくれました😊🌕

皆さま、素敵な満月の夜をお過ごしくださいませ🌕💫💫💫

✨🌸🍀今日も最後までお読みいただき
     ありがとうございました🍀🌸🌕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?