見出し画像

温泉♨ part 2

 引き続き、頂いた貴重な平日のお休み中。沢山寝た後に、何がしたくなったかと言うと、温泉♨です。 温泉大好き❣

 以前にも温泉記事を書いていたので、Part2にしました(*^^*)

 せっかくのお休みなので、ちょっと足を延ばそうと、まだ行ったことのないところに向かいました。 が、なんと工事中( ;∀;)
 営業していませんでした😭 こういう事ってありますよね。 残念。
次回からは、ちゃんと問い合わせしてから行こうと、思いました。反省🐒

 が、近くに、富士山浅間神社がありまして、結構立派な神社でしたね。神社・仏閣も好きなので、ここは行った事がない、初めての場所。せっかくなので、お参りさせて頂きました。

不二山って、こう書く所もあるんですね⛩
境内
雪❄️が、まだ残っていました。コロナアッカンベー がかわいい😍
木彫りが印象的です。

 私は静岡県民なので、至る所に、浅間神社があります。実は、私の家の隣も、浅間神社です。浅間神社って、何? って、ちょっと気になったので、調べてみました。

浅間神社(あさまじんじゃ、せんげんじんじゃ)は、「浅間」を社名とする神社。主に富士山に対する信仰(富士信仰/浅間信仰)の神社である。

富士信仰は、富士山そのものを神と見立てるなど、何らかの形で富士山を信仰・崇拝の対象とすることであり、代表的なものとして、浅間信仰(せんげんしんこう。富士浅間信仰とも)がある

浅間大神は、木花咲耶姫命のことだとされるのが一般的である。浅間神社の祭神がコノハナノサクヤビメとなった経緯としては、コノハナノサクヤビメの出産に関わりがあるとされ、火中出産から「火の神」とされることがある。しかし、富士山本宮浅間大社の社伝では火を鎮める「水の神」とされている。しかし、いつ頃から富士山の神が木花開耶姫命とされるようになったかは明らかではない。

Wikipedia より

なるほど、それで、コノハナサクヤヒメ様が主祭神なのですね。

 雪がまだ残っていて、寒かったですが、とても神聖なキーンとした境内でした。ありがとうございました。これもお導き(*^^*)

根上りモミ このモミは、約100年の降雨による火山灰土の流亡により根上がりになったものと考えられます。国内でも希少。
富士山、今日もありがとう🗻

そして、近くの温泉を検索した結果、御殿場御胎内温泉に行っていました。

  平日3時間600円。 しかも、めちゃくちゃ空いてる。何てことでしょう。
結果オーライ! 最高に素晴らしい場所に行きつきました。

 今日は、天候が今一つで、雪がチラホラ降っていました。雪の中の露天風呂って最高ですよね。 そんな雪を楽しみながらも、少ししたらお日様が出てきました。 両方楽しむことが出来て、今日はとっても贅沢な温泉♨旅でした。

今日は中々顔を出してくれなかった富士山🗻ですが、最後うちの近所でちょろっと頭が見えました(*^^*)

🌸今日も最後までお読みいただきありがとうございました。🗻🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?