見出し画像

LEC佐世保の公務員講座年末特訓会始まりました!

毎年恒例のLEC佐世保の公務講座年末特訓会の1日目が無事終了しました。

LEC佐世保の公務員講座 年末特訓会とは
①受験生として本気で勉強をする。
②圧倒的な演習量でライバルに差をつける。
③主要科目の基礎を固める絶好の機会。
多くの学習時間と演習量を確保し、基礎力を完成させることを目的として、気の緩みがちな年末から正月休みを一気に「飛躍する」期間にするため、本気で挑む2日間です。

大事なことは決めたことを最後までやり切抜くこと。受講生一人一人が立てた目標設定シートの計画をやり切り、成果と課題を知ることで自分の実力を知りそれに挑む。それは容易い道では決してないので、私たち担任とアドバイザーが楽しく「できた」になるよう、全力で支援、指導しています。そして、LEC佐世保生が同じ教室で切磋琢磨することで、お互いを意識しあい、解らないところを教え合ったり、確認し合うなどチームでの合格する決意が生まれる機会でもあります。

今日の特訓会では県庁・国家公務員コース生は数的処理・憲法・民法Ⅰ・ミクロ経済を演習し、市役所コースはは数的処理・社会科学・人文科学を演習しました。合格者が厳選したオリジナルの教材で、全範囲から基礎基本の問題をランダム出題されたものを、13:00~21:00までおよそ7時間のタイムスケジュールの中、演習と復習を繰り返しました。
解説を見ても解らないところは、納得するまでアドバイザーに直接質問をし、最後まで集中して取り組みました。疲れた表情の中にも達成感や満足する様子があり、受講生の成長を見ることが出来ました!

参加者の感想の中で、
「いつもと違う雰囲気で集中できた」
「理解度90%まで仕上げました」
「普段は過去問集を初めから順に解いていことに慣れていたから、この教材で自分の実力を知るいい機会になりました」などがありました。
今日1日の頑張りだけでなく、明日も同様に集中して取り組んでいきましょうね。

参加した受講生の皆さん、お疲れさまでした。

明日も頑張りましょうね!寝坊しないよう今日は早く休みましょうね。

明日も校舎で待っています♪

興味のある方は↓↓↓公式LINE↓↓↓ にてお気軽にお問合せ下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?