見出し画像

母の日ではなく、家族に感謝する日

「母の日」の文字を街中でよく見るようになりました。
母の日も父の日も、保育園ではそれぞれにプレゼントを作ってくれていましたが、今年からは廃止し、「家族に感謝する日」を設け、まとめてやることにしたそうです。

お父さん、お母さん、自分、兄弟姉妹、祖父母
というような家族構成の子がマジョリティではあるけれど、そうでない子もいる。

長女卒園式の時の挨拶も、一昔前だったら「お父さん、お母さん」だったであろう箇所が「お家の皆さん」とされていて、保育園の暖かい配慮を感じました。

母の日を否定するつもりは無いし、素敵な文化だと思いつつも、子ども達が不必要に傷つくことがないよう、今までの当たり前を見直すことも時に必要だよな、と感じた出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?