見出し画像

少し不動産の話し

ガーナ🇬🇭社長です!😍
不動産じゃなくてもなんですけど😅

【戦略】
なににおいても戦略は重要です。

投資ローンで買う🙌

新築・中古・築古区分(ワンルーム)を買う🤏
→【即転売できる内容なら🆗】
ワンルーム屋から買う物件は本当に2〜3%しかいいものはないです。

1棟新築・中古・築古アパートを買う👏

1棟新築・中古・築古マンションを買う🤝


新築・中古・築古戸建てを買う。
→【銀行は正直いいエリアでなければ担保評価としてはみないです】

住宅ローンで買う

などなど、色々ですよね。

最近インフルエンサーが【割安】や【比較】や【取引事例】
とか言ってけど、そもそも戦略ないと買い進められないです。。。

【割安】や【比較】や【取引事例】するなんて愚問です👺👺👺

所詮、
不動産屋でも大家業を長くやったわけでも収益不動産畑けにいたことがある人間でもないですよ。
(🤫特にワンルーム屋なんて95%ゴミ物件です。)

戦略が重要って言ってるのは、
不動産で重要なのはCF.B/S【積算等】

そして融資!!
この✨融資✨が重要です。。。

3つ重要だけど、
私は買い進めていく気がある、
不動産で5億以上のローンを引くなら本当に融資戦略が重要なんですよ😍😍😍


最低3〜5行の銀行と付き合ってそこを金利で競わせるのが吉です!

これが一番重要!!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

その必要条件にB/SやCFがあるんです。

最近では1棟も
土地は現金購入でみたいなところもあります。

つまり、
現金で買えないと
やれないという銀行も増えてきてます。

こういう情報が1番重要です。

意外かもしれないけど、
今都内ではスルガ銀行また融資をしてる。
前は4.5、3.5%の高金利だけど今は頭金1割いれれば、
〜3.3%エリアや属性次第では1.9%も!
多分2件目も属性良い方は頭金1割でいける可能性も、、、

低いとなんと金利1.2%〜とか、🤭

資産をふやしたいって言ってるのに、
とりあえず節税に年金代わりに保険にって言われるから買ったはよしましょ!

それはもう脳死してます🤫

ちゃんと【戦略】を考えましょ!

それでは弊社で仕入れてる物件は、

築古のアパートがメインです。


エリアによる利回り仕入れです。
【1都3県】

23区
いいエリア
千代田区、港区、中央区、新宿区、渋谷区、目黒区、品川区、文京区、杉並区、世田谷区、中野区、豊島区
→仕入れ利回りは9%以上
→5〜6%出し

それ以外の区
台東区、葛飾区、江戸川区、足立区、荒川区、
江東区、練馬区、板橋区、北区、墨田区、大田区
→仕入れ利回り13%
→6〜8%出し

16号線より内側
→仕入れ利回り15%
→8〜10%出し

16号線より外側
→仕入れ利回り20%以上
→8〜12%出し

それ以上の遠方は
→最低でも25%以上
→12〜15%出し

こんなレベルでも月2〜5件は、
案件可能になりそうなものがきます。

こんな物件スペックだからこそ、
販売してから1〜3ヶ月で売れてしまいます🙇‍♂️

1案件に買い付けも3〜10件いただきます。

弊社の物件を購入する方は、
現金も多く預貯金で5000万以上お持ちの方もいます。

そして購入していただいたお客様が市場に合わせて売却もできる!!

本当にいい仲介さんのお陰様で案件がバンバンきまるのでありがたいです。

不動産購入を検討される方ご相談を!

p.s.
アパートに関して最大利回り50%で仕入れたことはあります🙇‍♂️🤤


#戦略
#不動産投資
#不動産収益
#不動産戦略
#融資戦略
#バランスシートBS
#キャッシュフローCF
#ダメ脳死
#インフルエンサーの鵜呑みやめて
#担保戦略

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?