マガジンのカバー画像

B2B広報に役立つノウハウ

20
B2B企業の広報活動に役立つ記事をまとめています
運営しているクリエイター

#Webマーケティング

B2B企業のプレスリリースのネタ探し、ネタ作りが分かるnote

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略~決定版!プレスリリースのネタ探し~」を許可を得て転載しているものです。その他の記事、最新コラムはコチラをご覧ください♪ URL:https://officenomikata.jp/expert/173/ リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/landing_pa

広報実績がない会社(人)が広報活動で最初にすべきこと

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略 ~逆転の発想で考える「○○と言えばこの会社!」になる方法(前編)~」をより多くの方に読んでもらえるように許可を得て転載しているものです。※元記事 リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/leapfrog/  今回のテーマは、

広報実績がない会社(人)が広報活動で最初にすべきこと※施策まとめ※

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略 ~「○○と言えばこの会社!」になる方法(施策まとめ編)~」をより多くの方に読んでもらえるように許可を得て転載しているものです。※元記事 リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/leapfrog/ 今回のテーマも前回に引き続き

英会話スクールに5年通って気づいた、広報業務の”継続のコツ”

人材会社、求人広告のコピーライター、IT系メガベンチャーと広告会社の広報、経営戦略室を経て、今は小さな広報コンサルティング会社の代表をしている松田純子です。広報時代も含めたライター歴はかれこれ17年ほどです。 企業広報&コンサル、ライターの経験を生かして、広報担当者の方に役に立つ情報や読みやすい文章(文書)を書くコツなどをシェアしています。 本日は、ふと気づくと英会話スクールに通い始めて5年目になっていて、レッスンの出席率がほぼ100%(欠席3回)だと気づいたので、広報業

【広報/お役立ちリンク集】B2B企業のプレスリリースの書き方

広報活動をはじめようとする多くの会社が、まず手を付けるのが「プレスリリース配信」。でも社内に知識がないと、「とりあえず他社の真似して書いてみたけど、これであってるの? あってないの?」(´・ω・`)? となりがち。 勉強したくても「B2B企業に特化したプレスリリースの書き方」の本や記事ってあまりないですよね。という訳で、私が使っている初心者に役立つ「B2B企業向け広報/プレスリリース関連リンク」メモを共有します! (※最後に宣伝あり) ■プレスリリースの書き方、テンプレ

広報に必要な”コミュニケーション能力”の正体とは?

求人広告のコピーライター、ITメガベンチャーと広告会社の広報、経営戦略室を経て、今は小さな広報コンサルティング会社の代表をしている松田純子です。広報時代も含めたライター歴はかれこれ17年ほどです。 こちらのnoteでは、企業広報や広報コンサル、ライターの経験を生かして、広報担当者の方に役に立つ情報や読みやすい文章(文書)を書くコツなどをシェアしています。 本日は、松田の考える広報担当者に必要なコミュニケーション能力の正体について書いてみます。 ■企業の広報担当者に必要な