圧力鍋を使った採れたての生の落花生の茹で方【覚え書き】
ここ数年、今ぐらいの時期に採れたての生の落花生を頂きます。
秋は落花生の季節でもあるんですね。
毎回もらった時に、くれた方に調理方法を聞いているので、忘れないように記録しておきます。
来年は何も聞かないでささっと調理できますように!
【用意した物】
・生の落花生…376g
・水…1000cc
・塩…大さじ2
※塩はもう少し少ない方が私の好みかも。
①生の落花生の泥を落とすのにこすり洗いをする。
くださった方が洗ってくれていましたが、念のため自分でも洗いました。
一回洗ってあっても、結構な量の汚れが取れました。
採りたての落花生を綺麗にするのは大変ですね。
②圧力鍋に生落花生、塩、水を入れて火にかける。
圧力がかかったら1分間中火にかけてから火を消して、自然に圧力が下がるのを待つ。
4個くらい試食してみました。
乾燥した落花生のように固くはなく、程よい歯ごたえで豆感が強く、とても美味しいです。
通りすがりの小学生キッズが「これ何?」と聞いてきたので生のピーナッツを茹でたものですと説明。
食べてみますか?と聞くと「うん!」と答え、一個殻を剥いて口に放り込むと「美味い!」と叫ぶとバキバキ殻を破ってポイポイ口の中へ。
おいおい、食べすぎだよ。
さすが成長期…と思いながらも、私もぽいぽい口の中へ。
だって茹でた生落花生、美味しすぎるから!
今回茹でた生落花生は家庭菜園で作った物なので、落花生ごとに豆が大きかったり、殻は大きいのに中身が入ってなかったり、殻がフニャフニャになっちゃってたり、個体差があってくじ引きみたいで剥くのが楽しいようです。
そんなこんなで写真も撮らず食べつくしかけてしまったので、残りはオイスターソース炒めにして夕飯で頂きました。
他にも、炊き込みご飯に入れたり、私は作ったことが無いのですがカラメル和えにしても美味しいらしいですよ。
短期間で使い切れない時は、殻を剥いた状態で冷凍保存して炒め物などに使っています。
農産物直売所で売っているので、見かけたら是非食べてみてほしい一品です🤤✨
▼販売中のLINEスタンプ&絵文字はこちら✨▼
✨いつもご利用ありがとうございます✨
▼LINE公式アカウント▼
現状ただのリンク集みたいになってますが、頑張って作ったので是非ご登録を✨
この記事が参加している募集
お気持ちとても嬉しいです✨ 励みになります✨ ありがとうございます✨