見出し画像

在米主婦必携 ?! AmericanExpress Gold Card

こんばんは。今日もお疲れさまです。

今回は、アメリカで発行されている数あるクレジットカードの中でも、特に主婦の方におススメなクレジットカード(厳密にいうとクレカではなく、チャージカード)を紹介します。

アメリカ生活は、普段の生活でクレジットカードがあれば現金をほとんど使うことがない、キャッシュレス社会であることを以前の記事でご紹介しました。そして、アメリカでは、クレジットカードを利用することで得られるポイント還元率が日本よりも数倍高いこともご紹介しました。

私たちが生きているいく中で、お金を消費する高い割合いを占めるものが「食料品」(食事)だと思います。人間、ご飯を食べないと生きていけません。毎月にかかる食費は数百ドル、家庭によっては1000ドル以上にもなります。

それら食費の支払いでAMEXのゴールドカードを使う場合、スーパーマーケットとレストラン(ファーストフードも含む)で1ドルの利用に対し、なんと4ポイント( 4%)ものポイント還元率を年間365日提供してくれます。日本だと、多くても2%ですよね。さすが寛大な国、アメリカ。

「え?!そんな夢のようなクレジットカードがあるの?!でも年会費お高いんでしょ?」といわれるあなた。

はい。年会費は250ドルとなかなかの高額です。

しかし、250ドルという高額な年会費ですが、その年会費の中に含まれる福利(ベネフィット)を最大限に利用すれば、年会費を実質10ドル以下にすることができます。

American Express ゴールドカード年会費250ドルに含まれるベネフィットを見ていきましょう。

画像1

■毎月10ドルのダイニングクレジット

画像2

フードデリバリーサービスのGrubhub や、人気レストランCheeseCake Factory、ファストフードのShackShackを利用すると、毎月10ドルまでキャッシュバックしてくれます。ランチが毎月1回無料で食べられる、という感覚ですね。

■毎月10ドルの Uberクレジット

画像4

ライドシェアサービスのUber、もしくはフードデリバリーサービスのUber Eatsで利用できるクレジットが毎月10ドルもらえます。こちらのクレジットはキャッシュバックではなく、UberのアカウントにUber Cashとして、毎月1日に10ドル加算されます。有効期限が当月内なので、使用しない場合は月末に消滅します。

■ Trip Delay Insurance

このカードを使用して飛行機や列車、船などの往復の運賃を購入した場合、購入した便の運行が12時間以上遅延したり、欠航が発生したときに次の便までのホテル代や食事代、移動費等にかかった費用をを300ドルまで補償します。地味にありがたい保険です。

■ Baggage insurance

こちらも、このカードを使用して飛行機や列車、船などの往復の運賃を購入した場合、利用した会社で預けた荷物が破損したり、紛失した場合に、500ドルまで補償金が支払われます。

■ No foreign transaction fees

アメリカ国外の海外旅行をした際に、このカードで決済すると、海外為替手数料が無料です。通常、このベネフィットが付いていないクレジットカードをアメリカ国外で使用すると、利用ごとに2~3%の海外為替手数料がかかります。

■ アメリカ国内のスーパーマーケットで1ドル利用につき4MRポイント付与

1MRポイントは交換先によって異なりますが、通常1セント以上の価値があります。

■ 世界中のレストランで1ドル利用につき4MRポイント付与

スーパーマーケットと違い、レストランは全世界が対象なので、海外旅行時や、日本への一時帰国時にこのベネフィットは大変うれしいです!

■ 航空券等の購入で1ドル利用につき3MRポイント付与

各航空会社の直営ホームページより航空券等の購入をした場合、1ドル利用につき3MRポイント付与されます。航空会社が自社のホームページで販売するパッケージ商品(ホテルと航空券がセットで販売)もその航空会社から直接決済されれば対象です。JALのダイナミックパッケージなんかも1ドル利用につき3MRポイントで付与されました。委託会社等から決済された場合は、対象外になりますので、お気を付けください。

■ 入会特典ボーナスで、60,000MRポイントが貰える

画像3

こちらのリンクから、カードの入会申請をして、承認され、6か月以内に合計4000ドル以上決済すると、入会特典ボーナスとして、60,000MRポイントが貰えます。この入会ボーナスは1度きりですが、このボーナスの為に年会費250ドルを支払う価値は十分あると個人的には思います。60,000MRポイントは600ドル相当のギフトカードやプリペイドカードに交換したり、航空会社のマイルに交換したりして特典航空券を獲得することが出来ます。例えば60,000MRポイントをANAのマイルに交換すると、60,000マイルとなり、プレミアムエコノミーでアメリカ⇔日本の往復航空券を発券することが出来ます。ANAのプレエコでアメリカ⇔日本を購入すると2000ドル以上かかります。なので、60,000MRポイントは時として2000ドル以上の価値があることになります。

アメリカのクレジットカードは陸マイラー天国です。在米中にこのメリットをどんどん利用して、たくさんポイントを貯めていきたいです✨








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?