見出し画像

映画『マスク』が面白い理由!

~作品でひとこと(ツカミ)~
ボクも犬を飼ったらあんな素敵な夢が見れるかな。
(。-∀-) ニヒ

【作品の情報】
■メディア:映画(洋画)
■ジャンル:SFX・ダークヒーロー・コメディ
■放映時間:1時間41分
■発表年度:1994年
■製作の国:アメリカ合衆国
■映像監督:チャック・ラッセル
■脚本作家:マイク・ワード
■興行収入:約160億円

【あらすじ】
うだつの上がらない銀行員である主人公は、ある日、不思議なマスクを拾う。
それは被ると人格が奪われる代わりに、超人的な力を手に入れられるマスクだった。
マスクの力に戸惑う主人公をよそに、歌姫、警察、マフィア等を巻き込んだ、世紀の大暴れが始まる。

【ポイント】
当時、ほぼ無名だった「ジム・キャリー」と「キャメロン・ディアス」をスターダムに押し上げた強力作品!

【個人的ぷち感想】
大好きな映画です!
どうやってあんなキャラ思い付いたのか、不思議でたまりません。笑
やっぱりキャラクターの力が強いと、構成力競争から抜けられるのは強いですよねぇ。

【キャスト】

【スタンリー・イプキス】
演:ジム・キャリー(当時:32歳)
【マスク】
演:ジム・キャリー(当時:32歳)
【ティナ・カーライル】
演:キャメロン・ディアス (当時:22歳)
【チャーリー・シューマーカー】
演:リチャード・ジェニ・コランジェロ (当時:37歳)
【ペギー・ベラント】
演:エイミー・ヤスベック (当時:32歳)
【ドリアン・タイレル】
演:ピーター・グリーン (当時:29歳)
【フリーズ】
演:レグ・E・キャシー (当時:36歳)
【エディ】
演:デニス・フォレスト (当時:34歳)
【ニコ】
演:オレステス・マタセーナ (当時:53歳)
【ミッチ・ケラウェイ警部】
演:ピーター・リーガート (当時:47歳)
【ドイル刑事】
演:ジム・ドゥーハン (当時:35歳)
【ピーンマン夫人】
演:ナンシー・フィッシュ (当時:56歳)
【アーサー・ニューマン博士】
演:ベン・スタイン (当時:50歳)
【マックス】
(犬種:ジャック・ラッセル・テリア)


映画『マスク』が面白い理由とは、ずばり、
「手に入れた力に"リスク"を盛り込んでいた」です!

noteでは諸事情により記事を軽量化しております。
より詳細が知りたいマニアさんは個人Blogをチェックしてね👇


ココナラやランサーズで出品もしてます👇



この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,207件

記事を読んでくれただけで感謝です! 「サポートもして欲しい」なんておこがましいこと言いません! もしサポートしてくれたら僕はもっと創作が出来て将来世界一の名作を創り上げて世の中のエンタメを底から向上することが出来るけど、決してサポートしてなんて言いません。 決して、えぇ、決して。