藍川らず

推しの幻覚を吸って絵を描く

藍川らず

推しの幻覚を吸って絵を描く

最近の記事

格ゲーキャラを眺めるだけだったおたくがGGSTを始めて90日目

あらすじ6年ほど格ゲージャンルのキャラにはまりながらもゲームとコミュニティのハードルがあまりにも高く、苦しみながらおたく活動をしていた私、藍川らずはGGST初心者サーバーという優しげなコミュニティに飛び込んで「ゲームとしての格ゲー」に初めて触れていたのであった!いろんな人と出会ったりゲームしたり、そして師匠ができたりして、人生をエンジョイ!せっかくだからその時考えてたこととか習得してたことを記録しよ〜と50日目から始めた日記の90日目が今回、特大号である! 近況 順調に強く

    • 推しの顔がいい、それだけで格ゲーをやっていい。

      格ゲーを一緒に楽しめたらいいなこんにちは。藍川らずです。とある記事に感銘を受け「ちょもす文学賞」という「GGST初心者に役立つ記事」の募集があったため筆を取っております。私はちょうど二週間前にギルティギアストライブ(GGST)を始めたばかりの技を出すのもおぼつかない初心者です。が、格ゲージャンルのキャラはずっと好きでした。 なのでここではGGST初心者を含む格ゲー初心者、いや格ゲーって怖いと思っていて触れたことすらない方へ向けて、これから格ゲーを「楽しむ」ことにフォーカスし

      • 推しから得られる栄養の分析と、その栄養で生きていた「私」の話

        はじめに初投稿です!こんにちは。同人絵描きの藍川らずと申します。普段は絵を描いたり、推しについての幻覚を見たりして(精神的に)食い繋いでいるおたくです。 突然ですが、みなさんは推しの何の成分を吸って生きているか考えたことはありますか? 筆者は割と考えるタイプなのですが、推し毎にばらつきがあり、しっくりくる成分は思い当たりません。あえて挙げるなら筆者の場合は綺麗系成分とポジティブ系成分で分かれている感じがします。 元々疑問には思っていたのですが、今回一念発起して筆者の推し

      格ゲーキャラを眺めるだけだったおたくがGGSTを始めて90日目