麻雀何切る!【アプリ・麻雀相談所より】

お久しぶりの投稿です!
さて今回は、麻雀何切るアプリ「麻雀相談所」に私が投稿した何切る問題をこちらで紹介していこうと思います。
このアプリがよくある何切ると違うのは、「答えは◯◯です!」と明快に断言していない点にあります。
ユーザーが実際に麻雀を打っていて難しいと思ったケースを取り上げ、それに別のユーザーがそれぞれの回答を掲げる。
何切る問題集というより、いろいろな考え方を学ぶためのアプリといったイメージで私は使わせてもらっています。

以下の3つのケースは、私自身が間違えた実践譜となっています。
私がどう間違えたか、今後はどういう風に考えて打つべきか、という覚え書きのNoteになります。
お付き合いいただけましたら幸いです(^^)

それではどうぞ〜
(全て天鳳ルール・東南戦)

まず第一問目は、こちら!


対面がポン出し8sです。
自分なりの答えを考えてから、下にスクロールしていただければと思います。

それでは、麻雀相談所の回答がこちらです!

ちなみに私は7sを切り、トイメンに満貫を放銃しました。
トイメンの聴牌確率はまだそれほど高くないと見込み、将来的に危なくなりそうな7sを先切りして、トイツ手orピンズの伸びを見ようとしたのですが、失着だったかなと思います。
今の時点では、打1sがいいかなぁなどと考えています。

それでは、第二問です!

ターツ選択の問題になります。 
どのターツを落としますか?

回答がこちら!

結果的には、4sを切れば満貫のツモ和了。
マンズかピンズに手をかければ流局となります。
私はリャンメンターツを払い、無事流局となりました。
薄い69pに固定するより、マンズとソーズでのリャンメン変化に期待したいなと思ったのです……が、当然のマイノリティ。

8mと4sのどちらがいいかは難しいですね。
1sがドラじゃなかった場合はどうか……というのも話してみたいところです。

それでは、三問目です!

上家が切った2pを鳴きますか?
鳴くとしたら、何を切りますか?

回答がこちら!

私はこの時点では、迷いながらスルーしました。
鳴いて打6pの方がよかったな……と思いながら投稿したのですが、別の意見も寄せられました。

自分では考えていなかった思考を聞いたりすることもでき、とてもありがたいです(^^)


……というわけで、麻雀の勉強のためにはとてもオススメのアプリです!
ログイン条件が天鳳7段以上&レーティング2000以上となっているので、必然的に天鳳も頑張らないといけませんねw
気になったらダウンロードしてみて下さい〜

それではまた!

※この記事は、アプリ制作者・りつみさんに許可を得てアップしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?