「相手に尽くしすぎて恋愛がうまくいかないんです…」


ってお悩み、よく聞くんだよね~。
私としては、尽くすことは悪いことじゃないと思ってます。
と言ってもね、私が思う「尽くす」は
見返りを求めない完全無償の愛を指します。
ママが子供に向ける愛情とかそれ。



ギブ&テイクを求めるのなら、尽くしレベルは
6:4の法則が効果的



人は相手に尽くすとき、
「自分6:相手4」が一番気持ちいいと感じるんですって。



自分が相手よりもちょっと追いかけている恋・尽くしてる恋のほうが楽しい。



尽くしすぎ、尽くされすぎはどちらもよくないんです。
じゃぁ、自分が追いかければいいのかと言ったらそうじゃなくてねw

画像1

ポイントは
相手にちょっと多く尽くされること♡


相手をとりこにしたい
相手の心を惹き付けたい
相手から愛されたい


なら、相手を一番気持ちがいいとされる
尽くし尽くされ6:4にもっていけばいいのです♪


じゃぁ、どうしようかね?
超簡単よw
相手に簡単なことを頼むだけ。



たとえば、レストランで
「ねぇねぇ、そこのフォーク取ってもらえる?」と言って相手に頼む♡


たとえば、カフェで
「ねぇねぇ、それ一口ちょうだい♡」と言って相手に頼む♡


たとえば、ショッピングで
「ちょっと買いすぎちゃったね。この袋盛ってもらえる?」と言って相手に頼む♡



あいてにちょっとだけ、自分に尽くすよう仕向けるw
頼み上手になって、相手に少し任せちゃう♡
そういう習慣を付けちゃえば、相手はあなたに夢中になります( ´艸`)



え、私?
夫氏が毎日食器洗ってくれますよ♪
毎日娘をお風呂に入れてくれますよ♪
毎日娘を寝かしつけしてくれますよ♪


頼む前にやってくれるよう習慣付きました(笑)
ありがたやーありがたやー✨

サポートいただいた分は、シングルマザーさん・母子家庭支援などに使わせていただきます✨将来的にシングルマザーの恋愛が白い目で見られない社会を作りたい!!