マガジンのカバー画像

France, Japon et moi

71
仕事、趣味、生活の中で感じたことを思ったまま綴った備忘録。 色褪せきらないうちに残しておきます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

1日目埼玉→東京〜肩を張らずにフランス(日本編第8回)

昔は埼玉といえば上野から高崎線だった。今もそれは間違っていない。今度は東京駅から直接埼玉…

帰国最後のブリコラージュ(自分ではやらない)〜肩を張らずにフランス(日本編第13回…

一昨日電気屋に来てもらい(日曜日!)インターホンと郵便受けの話をした。電気屋さんというこ…

買い出しを始めた〜肩を張らずにフランス(日本編第12回)

昨日は朝10時から毎回恒例の買い出しに出かけた。帰国する大きな理由の一つなので余裕を持って…

一休み。で、焼肉食べ放題?〜肩を張らずにフランス(日本編第11回)

日本に着いて10日経った。今回の滞在も残り半分となった。驚くことにnoteの投稿も途切れずに続…

3日目 東京そして大阪〜肩を張らずにフランス(日本編第10回)

社会学的考察は昨日だけにして今日は少し楽しい話にしたい。 昼から東京出発までの3時間、東…

2日目 東京〜肩を張らずにフランス(日本編第9回)

1日東京自由行動にしたけど特にやることがない…夜の約束はできているが日中にすることを考え…

今日から2泊3日の埼玉/東京〜肩を張らずにフランス(日本編第7回)

今日は埼玉のいとこに50年ぶりに会いに行きます。小学生の頃に何回か会ったきり生き別れになっていたんですが、今回思い切って東京まで行くことにしたので突然連絡を取ってみたんです。 当然驚いた様子でした。それはまあ当然のリアクションで、50年間音信不通だったのが突然電話して「フランスの、、、」と言うのを聞いてオレオレ詐欺だと思わない方がどうかしているでしょうし。ましてや最初電話口に出たのが旦那さん。「?????」だったと思います。 その後誤解?も解け日程を合わし、今日会うことに

昨日の日記〜肩を張らずにフランス(日本編第6回)

完成した。玄関が明るくなった。これで床を抜く心配は無くなったはず。 他に特記することは何…

今回もブリコラージュすることになった〜肩を張らずにフランス(日本編第5回)

これまで、帰国すると必ず何か日曜大工仕事を頼まれた。家が40年も経つとどこかしらガタがくる…

出発時のサプライズ(冷や汗付き)〜肩を張らずにフランス(日本編第3回)

「ビザは持っていますか?」 どこの?何のための? 追い討ちに拍車がかかってくる。何と答え…

出発時のサプライズ(冷や汗付き)〜肩を張らずにフランス(日本編第2回)

いくつかあった。そのうちの一つは洒落にならないものだった。 TGVでドゴール空港に到着。第2…

いろいろあってやっと日本に到着しました〜肩を張らずにフランス(日本編第1回)

終わってみればすんなりとついたという感じでした。 今はまだ頭がボーッとしていて足元もふわ…

今から飛べるか飛べないか〜肩を張らずにフランス117

時勢が時勢だけに飛行機が離陸するまで不安が拭えない。無事に飛んでくれることを祈るしかない…

初仕事(じゃないですが)〜肩を張らずにフランス113

昨日漸く、ようやく、よ・う・や・く、2人目の生徒と合わせられました。9月に新学期が始まってから1人しか来なかったんですから、ホッとして、うれしくて、妙な気分でした。 仕事ですしお給料定額いただいているので、合わせる生徒数なんか少ないに越したことはないんですが流石に程度がありますよ。やっと2人目です。1ヶ月半で。 暇?は何とでも埋められます。何もなければ手当たり次第に譜読みしていればいいことので(すこしやさぐれてましたが)。 それに家に引っ込んでいても何しろ田舎なので庭周