見出し画像

簡単に美しさを確認する方法


先日、新人研修用に動画を作成した。

私がしゃべっているところを動画にとって、
それを新しく入社した人たちに見せる、というもの。

記録として残るものなので、
いつもより、化粧やら服装やら気をつけて
身なりを整えた。

もちろん、動画撮影中のふるまいも。

撮影が終了し、
確認のために動画を一通りみた。




驚愕した。


研修用に撮影していた部分ではない。

その終わったあと、気が抜けてほかの人とおしゃべりしている部分だ。


オフの部分もストップされずに録画されつづけていた。

そのオフショット(?)の自分を見て驚いたのだ。


「え、普段の私ってこんなのなの!?」


思っているよりも、肩が前に入っている。
口角を下げながら話している。
手が忙しく動いている。


ひ、、、ひどい、、、。
気品のかけらもない、、、、。



当然、この部分はカットするとわかっているけれど、
なんなんだよ。動いている私!
しっかりしろよ。
上品にしろよ。
がんばれよ!

と、見ながら泣きそうになった。

研修の部分は、
自分でも意識していたのだろう。
姿勢も話し方もがんばっている(と、思う)。

いっぽう、その後がひどい。


けれど、みんなが見ている日頃の私はこういう私、
なのでしょうね、、、。


「動いている自分」

なかなか、見ることはない。

自分を見るときってほぼ
「鏡の自分」だ。



鏡で自分をみるときって
やっぱり「キメ顔」になる。

写真を撮るときもそう。

ナチュラルに動いている自分を目にすることは少ない。


気が抜けているときの立ち姿。
歩き姿。
談笑している姿。


気の抜けた自分を動画撮影してもらう(自分にはわからないように(笑))。
自分の美しさチェックにはいいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?