Launa Tea Studio 村田麻理恵

紅茶で人と繋がりましょう❣ 少し視点を変えてみたら美味しくて楽しい毎日が過ごせます。 …

Launa Tea Studio 村田麻理恵

紅茶で人と繋がりましょう❣ 少し視点を変えてみたら美味しくて楽しい毎日が過ごせます。 そんな楽しい毎日を過ごしていただくお手伝いをしています。 美味しい紅茶を楽しみたい人、お話を楽しみたい人、美味しいものが大好きな人・・・みなさん一緒に楽しみましょう‼

ストア

  • 商品の画像

    アールグレイ(ティーバッグ3個)

    天然のベルガモットと同じ成分のフレーバーを100%使用し。スリランカの新茶に着香しています。 柑橘系の爽やかな香りが紅茶と自然に溶け合います。 飲み終わった後に残る爽快感もぜひお楽しみください。 いろんな食べ物と合わせていただけ、ホットティー、アイスティー、ミルクティーと幅広くお使いいただけます。 ケーキやクッキーの風味付けにもおすすめです。 価格は税込み・送料別です。
    500円
    Launa Tea Studio オンラインショップ
  • 商品の画像

    キャンディ(スリランカティー)30g

    スリランカの内陸部にある古都キャンディを中心にした山岳地帯で栽培されている紅茶です。 キャンディは紅茶の父ジェームステーラーによってセイロンティーが最初に誕生した場所です。 水色(すいしょく)は明るい赤色で、香りは優しく、渋みも少なく飲みやすい味なので、どなたにも好まれます。 ホットはもちろんアイスティーに、また、ハーブやフルーツなどを加えたアレンジティーにも使いやすい茶葉です。 価格は税込み・送料別です。
    500円
    Launa Tea Studio オンラインショップ
  • 商品の画像

    ルフナ(スリランカティー)30g

    紀元前、スリランカの南東部に存在したルフナ王国の名前に由来した紅茶です。 スリランカの南にある標高の低い土地で栽培されるので、他のスリランカティーとは違った個性的な風味を持っています。 砂糖が焦げ始めたようなスモーキーな甘い香りが特徴で、まろやかで優しい渋みがあります。 水色(すいしょく)は濃い赤色をしていて、ミルクティーにしても美味しくいただける最近人気のある茶葉です。 ブラックティーにミルクチョコレートを合わせると絶品です。 価格は税込み・送料別です。
    500円
    Launa Tea Studio オンラインショップ

Launa Tea Studio オンラインショップ

https://launateast.shopselect.net
紅茶マイスター 村田麻理恵が運営しています。 2003年「美味しい紅茶が淹れられるようになりたい!」という、ふとした思いで紅茶を学び始めました。 2006年に師 紅茶研究家 磯淵 猛先生に出逢い、本格的に修習。 その後、師の教えに基づき、紅茶を材料として使いこなすこと、紅茶の持つ機能を活かすことに着目。 紅茶を飲んで 健康に美しく生きることを目指し、紅茶の活用方法を教える講座なども開催しています。 現在は「薬に頼らず紅茶の機能を活かそう!」をモットーに、紅茶を材料の一つとし、紅茶だけにこだわらず様々な材料との組み合わせを考え、如何に美味しく飲みながら毎日を健康に過ごせるかを日々探究し商品と情報の発信しています。 ブログも是非ご覧ください。  http://launa-tea.jp/blog/
商品の画像

アールグレイ(ティーバッグ3個)

天然のベルガモットと同じ成分のフレーバーを100%使用し。スリランカの新茶に着香しています。 柑橘系の爽やかな香りが紅茶と自然に溶け合います。 飲み終わった後に残る爽快感もぜひお楽しみください。 いろんな食べ物と合わせていただけ、ホットティー、アイスティー、ミルクティーと幅広くお使いいただけます。 ケーキやクッキーの風味付けにもおすすめです。 価格は税込み・送料別です。
500円
Launa Tea Studio オンラインショップ
商品の画像

キャンディ(スリランカティー)30g

スリランカの内陸部にある古都キャンディを中心にした山岳地帯で栽培されている紅茶です。 キャンディは紅茶の父ジェームステーラーによってセイロンティーが最初に誕生した場所です。 水色(すいしょく)は明るい赤色で、香りは優しく、渋みも少なく飲みやすい味なので、どなたにも好まれます。 ホットはもちろんアイスティーに、また、ハーブやフルーツなどを加えたアレンジティーにも使いやすい茶葉です。 価格は税込み・送料別です。
500円
Launa Tea Studio オンラインショップ
商品の画像

ルフナ(スリランカティー)30g

紀元前、スリランカの南東部に存在したルフナ王国の名前に由来した紅茶です。 スリランカの南にある標高の低い土地で栽培されるので、他のスリランカティーとは違った個性的な風味を持っています。 砂糖が焦げ始めたようなスモーキーな甘い香りが特徴で、まろやかで優しい渋みがあります。 水色(すいしょく)は濃い赤色をしていて、ミルクティーにしても美味しくいただける最近人気のある茶葉です。 ブラックティーにミルクチョコレートを合わせると絶品です。 価格は税込み・送料別です。
500円
Launa Tea Studio オンラインショップ
商品の画像

ディンブラ(スリランカティー)30g

ディンブラは標高800~1300mの辺りにある茶園で収穫されます。 年中、安定した美味しい茶葉が収穫されますが、中でも1月~2月頃のクオリティーシーズンに摘まれた茶葉は、快い適度な渋みとバラのような香りが楽しめます。 日本人が「紅茶」と聞いて思い浮かべるイメージに一番ぴったりな味と香りがするのはディンブラです。 優しい渋みと甘い香りが特徴で飲みやすい紅茶の一つです。 水色(すいしょく)は深い赤色でブラックティー、ミルクティーどちらでもおススメです。 価格は税込み・送料別です。
500円
Launa Tea Studio オンラインショップ
商品の画像

ウバ(スリランカティー)30g

ウバは世界三大銘茶のひとつです。 ウバはスリランカの南東部の標高1400~1700mの辺りにある茶園で収穫されます。 香りはバラに似たフラワリーな香りで味わいは強め、快い渋みが特徴です。 7月~8月頃のクォリティーシーズンにはミントを思わせる爽快感のある香りと強い渋みが出ます。 水色(すいしょく)は深い赤色で、ミントを思わせるスッキリとした味わいならブラックティーで、味わい深く楽しむならミルクティーがおすすめです。 価格は税込み・送料別です。
500円
Launa Tea Studio オンラインショップ
商品の画像

ヌワラエリア(スリランカティー)30g

ヌワラエリアはスリランカの標高の高い1600~1800m辺りにある茶園で収穫されるハイグロウンティーです。 水色(すいしょく)は淡いオレンジ系の色で、青草をイメージさせるグリニッシュな香りと心地よい渋みが特徴です。 1月~2月頃がクォリティーシーズンで1年で一番良い茶葉が収穫されます。 緑茶にも似た味わいなので洋菓子だけでなく、和菓子に合わせていただきのもおススメです。 ヌワラエリアは淡い水色(すいしょく)を楽しみながらブラックティーで飲んでいただきたい です。 価格は税込み・送料別です。
500円
Launa Tea Studio オンラインショップ
商品の画像

花粉症対策ブレンドティー 15g

★花粉症に悩まされていた紅茶マイスター 村田麻理恵が花粉症の症状を緩和するオリジナルブレンドティーを作りました★ 気になる季節は毎日飲み続けていただけるように味も重視しています。 花粉症特有の症状を緩和する機能があるいわれている5種類のハーブをセレクトして、紅茶にブレンドし飲み易い味に仕上げました。 【目の痒みと鼻水両方に働きかけてくれる】ハーブも使用しています。 薬のような速効性はないですが、飲み続けることで体質改善につながり症状も緩和されます。 身体に優しいのでおススメ。 薄めに淹れて1日何度か飲んでください。(1日3回、毎食後、3時間おきなど) 人により効果は異なりますが、症状が軽減されることが期待されます。 ●鼻炎の薬を飲んで辛い思いをしたことのある方、是非一度お試しください。● 価格は税込みです。 飲み方はパッケージに添付しています。
500円
Launa Tea Studio オンラインショップ