見出し画像

62. インストラクタークラス2期生スタートです!

こんにちは♪マロウズハウス香りの教室
水戸校の鈴木です
今日からアロマテラピーインストラクタークラスが
始まりました。

今回2期生となるのはNさんとAさん
今日はNさん、明日はAさんが
それぞれスタート。
お二人とも今年になってから
水戸校でアドバイザー講習会と
アロマハンドセラピストを受講されたばかり

せっかくなら
きちんと資格を取りたい!ということで
インストラクターを
目指してくださることになりました。

この勢いがなんとも心強い❤︎

まずはアロマテラピーの歴史を辿ってみよう!と
いうことで「歴史」から始まります。

アロマテラピー検定の教科書でも
歴史は学びますが
ここでは世界地図を使って
さらに深掘りしていきます。
古代エジプトから近代まで
人類はどのように香りを使ってきたのか?
時代が移りゆくことで
芳香蒸留水や香料も生まれ
植物や精油の使い方も変化していることや
歴史にあらわれる個性豊かな人物たちの
時代背景を紐解いていくと
さらに奥深いところが見えてきます。

現在の世界の情勢、戦争や感染症など
歴史は繰り返していることが
あらためて浮き彫りになってきたりして…

あれもこれもお話したいと思うと
与えられた時間ではとても伝えきれないのですが
そこは試験との兼ね合いも考えて
必要なところだけはしっかりとですね

実は「11月24日から始めたいです」と
リクエストをくださったNさん
理由は「大安と新月が重なっていて
新しいことを始めるには佳い日だと思った」とのこと。

ちょうどニコラス・カルペパーさんの
星読みの話も出たのでここでも納得。

素敵なスタートとなりました。

Nさん、これから一緒に頑張っていきましょうね。

※こちらの記事は2022年11月24日のものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?