マガジンのカバー画像

猫暮のコトを紹介してもらえた記事様

80
猫暮のnoteを引用してくださった記事一覧です! 感謝の気持ちでいっぱい🐈
運営しているクリエイター

#ライター

【共同運営マガジン】第31回参加記事のご紹介。

「表現の幅が広がる」 記事を書いていくと、 ”自分の世界観”が伝えやすくなっていく。 あ…

クロサキナオ
1か月前
173

noteは5月も盛り上がる。

やぁ、いらっしゃい。今週もお疲れ様でした。 と、言いたいところだけど現在連休中。 何と明…

クロサキナオ
1か月前
207

【共同運営マガジン】第28回参加記事のご紹介。

「読む、読まれる」 共同マガジンに入ると、色んな人がいるので必然と読まれる事が増えてくる…

クロサキナオ
1か月前
168

レタリック・クリーチャー。

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様。 雨の多い一週間だったね、晴耕雨読が思い浮かぶ。 GW…

クロサキナオ
1か月前
139

66ライランメンバーご紹介|「私を求めるあなたへ」「あなたを求める私より」

「私を求めるあなたへ」 セミが土の中で眠る 長い一年間と 地上で目を覚まし過ごす わずかな…

ひいろ
1か月前
126

【共同運営マガジン】第27回参加記事のご紹介。

「見るべき人に見られたらいい」 まさにその通り、信念があることは素晴らしい。 そこを否定…

クロサキナオ
1か月前
149

noteにおける習慣化とは。

やぁ、いらっしゃい。今日も来てくれてありがとう。 週末という事で、いかがお過ごしでしょうか。 また明日から一週間…陰鬱な気分になっていないかい? ただ、来週が終わればゴールデン・ウィーク。 逃げ切りで迎えるより、余裕で迎え入れられるよう楽しく過ごそうよ。 「また似たようなこと書いてるんですか?」 おや、常連さんかな? これはこれは手厳しい。 よく見ると、ちょっと違うんだけどなぁ。 でも、パッと見が似てるからそう思うのも仕方ない。 "習慣化"と言えば聞こえがいいのか

【記事紹介】~'2024 Spring Festa!②~

春イベントの記事募集を開催しました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ -------------------------------------…

クロサキナオ
2か月前
149

深良いクリエイターさんとの出会い

今回は先日お話する機会を頂いたnoterさんのご紹介&文字起こし記事です。 ご紹介するnoterさ…

林 央太瑠
2か月前
34