マガジンのカバー画像

メタバース開発Blog

18
メタバースやXRサービス開発の過程や関連情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#XR

9月の話題になったXRトピックスまとめ【2023年9月】

はじめにどうもです。XRコミュニケーション部(XRCD)の福澤です。 チーム内で毎日共有してい…

8月の話題になったXRトピックスまとめ【2023年8月】

はじめにどうもです。XRコミュニケーション部(XRCD)の福澤です。 チーム内で毎日共有してい…

[絶賛開発中] VRライブサービスの様子を先出し紹介!

こんにちは。XR Communication部のいとうです。 今回は年内サービスリリースに向けて絶賛開発…

500

7月の話題になったXRトピックスまとめ【2023年7月】

はじめにはじめまして。XR Communication部(XRCD)の福澤です。 チーム内で毎日共有しているX…

[突撃インタビュー]XRコミュニケーションチームとディスカッションしてみた

みなさまこんにちは。 XR Communicationチーム(今期から名前変わりました)のカジュアル面談…

エンタメコンテンツに新しい価値を生み出す「XR」×「UX」アプローチ

こんにちは。AIがなんでも作ってくれるようになったとしても、やっぱりXRでなにかしらの制作か…

スタートアップのメタバース初心者が勉強になった4つの記事を紹介します!!(第一弾)

かるーく紹介 はじめまして。 メタバース開発部の佐藤と言います。 『XR×エンタメ』の世界に関わりたく、12月からLATEGRAでお仕事をはじめました。まだまだスライムに苦戦してますが、ロトの勇者になれるよう毎日レベルアップに励んでます🐣 メタバース開発部では、メタバースに関する情報を共有しあい、みんなで議論(お喋り)をしてます。 メタバース以外にも、プランナーに関すること、マネジメントに関すること、エンタメコンテンツに関することなど様々な情報を提供しあってます。新し

つくって届けるPdMを目指して

あけましておめでとうございます。 うさぎを飼っている、メタバース開発部の伊藤です。 (タイ…

メタバースに期待していること

こんにちは。メタバース開発部の伊藤です。 今さらなタイトルではありますが、いろんなメディ…

メタバースの体験設計で意識していること

こんにちは。メタバース開発部の伊藤です。 今日は珍しく採用の話ではなくメタバース開発の話…

【企画】アバターを1時間で作ってみた~!

こんにちは。メタバース開発部の今野です! 今月のnoteネタとしてチームの伊藤くん、格(いたる…

現在採用中のメタバースディレクター職のご紹介

こんにちは。メタバース開発部でプロデューサーをやってます、伊藤です。 現在、私たちの部署…

仮想空間でのカジュアル面談始めます

こんにちは。メタバース開発部でプロデューサーをやってます、伊藤です。 現在、私たちの部署…

メタバース開発部、note始めました

みなさんはじめまして。LATEGRA 事業開発Div2(通称:メタバース開発部)でプロデューサーをやってます、伊藤です。 この度、私たちの部署では事業拡大や自社事業の立ち上げに伴い、一緒にメタバース・XR開発を担ってくれる仲間・パートナー企業などを絶賛募集しています。 そこで、少しでも私たちのことを知ってもらうためにnoteを始めました。 きっかけここ数カ月カジュアル面談をしているのですが、多くの方のリアクションが「LATEGRA? すみません、今回初めて知りました」「LA