見出し画像

Blender日記#1/基本操作

個人的な備忘録なため、他人が読んでも理解できる様に書いていない

和歌山大学システム工学部の准教授・床井浩平氏がCG講義の内容をBlenderの使い方だけに絞ってまとめたPDFを無料公開されている。インストールから始められる初心者向け。画像に注釈入れているので、長々とした説明が無くても分かりやすい。

2021年2月現在の自分の3DCGスキルは、
・Qubicle Voxel Editor でモデリング
・上記モデルにBlenderでボーン挿入とモーション(v2.7)

Blenderでのモデリングはできない。これまでも関連本読んだものの挫折。これなら大丈夫そうなので、少しずつ進めて行く。

使っているBlenderのバージョンは、ver.2.91.0。


━━━━━━━━━━━━

冒頭からこの実習の目的として以下の事が記されている。

デジタルコンテンツを制作する実習の目的
●専門的技術の習得が目的ではない
・この程度の事ができても「趣味」にしかならない
・ソフトの使い方は3ヶ月もあれば覚えられる
・使える事とと実際に作れる事は別問題
●「作品を制作する」という経験が重要
・ソフトの使い方を知っていても「作品」が作れない
・自己満足的な落書きからの脱却を目指す
・自分好みのデザインをする人をデザイナーとは言わない
●教えられて身につくものではない。
何か作っていないと入口に立てない

なかなか手厳しいが、ごもっともである。

と言うか、基本的技術を身につけないと、入口に立つどころではない。自分で「何を作りたいか?」という事も並行して周囲にアンテナを張る。その上で基本的技術も身につけて行く。


━━━━━━━━━━━━

選択は「左ボタン」となってるけど、Macだと選択も解除も右クリックだった。AltはWindowsなので、MacだとOptionになる。
(のちに設定で左クリックに変更)

スクリーンショット 2021-02-15 20.28.41


ViewメニューのNavigationは「視点の操作」、Orbit Oppositeは「XY平面の反対側」のこと。

スクリーンショット 2021-02-15 20.32.30


拡大縮小はホイールキーだとやりにくかったのだが、虫眼鏡ボタンをクリックしたまま、マウスを上下に動かせばいいのか。こっちの方が便利だな。テンキー無しでも「ー」ボタンはテンキー模倣で何とかなるけど、「+」は効かないらしい。

スクリーンショット 2021-02-15 20.35.54


「選択を表示(Frame Selected)」もテンキーが無いから「.」のショートカットも効かない。テンキー模倣だけでは、限界があるな。

スクリーンショット 2021-02-15 20.37.24


「透視投影/直交投影」の切り替えで、パースの効いた見え方か、パースの無い平行した見え方に切り替えできるのか。これは便利だな。Qubicleは直交投影しかなかった。

スクリーンショット 2021-02-15 20.38.44


■ 学習時間:30分
学習範囲:オブジェクトの選択、視点の操作

まだまだ超基本の操作だけしかできなかった。モデリングはまだ先だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?