見出し画像

舞台で観てみたかった人『レイディマクベス』 

はじめまして。
まりもと申します。
発信の練習として、始めてみました。

日々のこととか、たまには朗読なんかもあげてみたいな〜など。
ダラダラと長くなってしまうかもしれませんが。
気負わず、ゆるりゆらゆらやっていきたいと思います。

さて、今回は舞台鑑賞の感想などなど。
以前から気になっていた、天海祐希さん。
宝塚時代は知らないけれど、テレビで見ていてカラッとカッコよく、キレイな人、丁寧な人、芝居への姿勢など、本当のプロフェッショナルって、こういう人のことなんだろうな、なんて思ってました。
いつか舞台で観たい。
そう思ってました。

そんな天海さん、現在、よみうり大手町ホールにて『レイディマクベス』が上演されています。
それを知った時には既にチケットは完売していて、ダメか〜と思っていたけれど。
当日券なるものが発売されるかもということで狙っていたら、とれました!

チケットをとった時は座席の場所などは書いてなく、まぁ後ろの方かな〜なんて思っていたら、半分より前の方でど真ん中!
うわぁ、ラッキー!ありがとうございます!!

マクベスがマクベスなだけに、全体的に暗いお話。
隣のおば様、前半で寝てました。笑
でも、分かります。
確かにそれぞれセリフが長く、少し難しい。
でも、そんなおば様、ちゃんとパンフレットまで買ってたんですよね。
ありがたい観客ですよね。
私は買ってませんが…。

マクベス役のアダム・クーパーさんだけが外国の方で、英語なのか日本語なのか?と思ってましたが、両方喋っていました。
英語喋ってる方が好きでした。
レイディマクベスとマクベスが言葉なく絡み合ってるシーンに惹かれました。もどかしい2人。
でも、人ってこういうことあるよなと。
あとレイディマクベスが演説とか、号令出すとこ!
迫力、威厳、カッコいいったらない!
長台詞も凄かった。私は喋れない…あんな長い台詞…(記憶力とかじゃなく、いや、記憶力も不安だけど)人を惹きつけてられないというか、普通聞いてられない。
天海さんの芝居力というか、宝塚時代から築き上げてきたキャリア、プロフェッショナルみたいなものを感じさせられました…嫉妬するほどに…!

私はあんまり賢くないので、これはなんだったんだろう?と思う箇所も多々あったし、
ラストも思わず心の中で突っ込みを入れてしまったのですが…

観てみたかった、天海祐希さん。
やはり、素晴らしい。
ドラマも面白いけど、舞台での天海さんは格別な気がします。
堂々とした立ち居振る舞い、所作、声、自然に目で追ってしまう。
人を惹きつける魅力ある人でした。
それでいて偉ぶるとかそういのとは真逆な感じがします。

見習いたい。
ちょっとでもいいから、そんな天海さん要素を取り入れたい…。

さて、初っ端から長くなりましたが
無事第一歩を踏み出したということで。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

#レイディマクベス #天海祐希

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?