見出し画像

「お世辞にもいいとは言えない」

今日言われた一番グサっときた言葉。
そしてこの感情は忘れたくないので
ここに書き留めておきます。

私なりに必死に、一生懸命やってきたつもりだったけど。
"つもり"だっただけなのだと、思い知らされた。

「もっとなりふり構わずやってみろ」
「キレイにまとめようとするな」

昔、高校のリレーで母親に言われた言葉を、今でも思い出します。

「本気に見えない。」

こっちは必死にやってるつもりなのに
何言ってんだ

くらいにしか思ってなかった。

でも、なんか

違和感。
うまく言えないけど。

そういったこと、他にもあった気がする。

数秘を習う時に、こんなことを言われた。
「いい子はやめな。
 アナタは今、出木杉の皮を被ったジャイアンになってる」

「ジャイアンに戻れ」と。

いい子のフリなんてしてるかなぁ…
その時、実感はなく。

違和感。

でも、それは数秘を学んで、自分がどんな人間なのか、少しずつは前よりわかってきた気がする。
数秘って自分の取説みたいなものだから。
そもそも、こんなにちゃんと考えたことなかった。
勿論だからってすぐ自分を変えていけるわけじゃないけど。
目標のようなものは見えてきた。

そして、今日言われた言葉。
すごくショックだったし、凹む。
でもそれより、ハッとした気持ちが大きい。
不思議ともう無理とは思わないし、ちゃんとなにくそって想いも浮かんでくる。
そんな自分に、あぁまだやれる、なんて安堵の気持ちもちょっぴりある。
好きなんだろうな。

自分を抑えてしまってる、自覚はある。
でもそれが苦ではなかった。
人に合わせるのが楽だったし、嫌でもなかった。
でも、やっぱりそれじゃあ先に行けないなって、実感と共に感じた。
合わせるのも状況に寄ってはいいけど
自分も出せるように。

実感って、大事。

気づきの言葉を、ありがとうございます。
ちゃんと希望のカケラもくれました。
きっと這い上がってほしい、と願ってくれてるんだと思います。勝手な想像だけど。
でも優しい人だから、きっとそうかな、と。

ここから変わっていけるかは自分次第だけど
変わっていきたいと、初めてちゃんと腹の底から思えた気がする。
好きなもののためなら。
こんなところでは終わらない、と。
その先に行きたいのだ。

今日のこの気持ちを忘れないよう、
やっていこう。
人生には限りがあるから、
悔いのないように
生きていこう。

備忘録でした!

読んでくださった方、ありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?