見出し画像

Largo Advance 相談役で戦略マネージャーぐろです。

今回のテーマ「一点集中」についてですが…

これは個人、企業に限らず、様々なやりたいこと、やらなきゃいけないことってあると思います。

しかし、それに対して、思うように行動出来ないってケースありますよね。
そんな時は大抵、ゴールイメージが持てていない…そしてゴールまでの設計図がない…が大半かと思います。

出来ないには出来ない理由がある。
これが鉄則です。

そこを突き止めないと、いつまで経っても解決しないままです。
そして、解決したとしても、それは偶然解決したということになってしまうので、再現性のない解決になります。

その場合、次また課題を抱えた時に、同じ状態に陥る可能性が高くなる為、いかにして、この辺りに再現性を持たせるかが大切になってきます。

▶︎見える化する
まずは、やりたいことなどを、とにかく書き出すこと。これが大切です。
そして、その内容をできれば3段階程度に分けることをおすすめします。

・すぐやれること
・ちょっと時間がかかるけどやれそうなこと
・しばらくは、やれそうもないこと

こうすることで、優先順をつけることが出来る。

例えば、明日地球が爆発する可能性、巨大隕石が降ってくる可能性、北の方がミサイルで攻撃してくる可能性って決してゼロではない。

しかし、皆さんの中でそこへの危機意識の優先順位って、めちゃくちゃ低い方が大半だと思う。

だけど周りに、このことで怯えまくっている人がいたらなんて思うだろうか…
「そんなこと言ってたら何も出来ないよ」っていうのが本音ではないだろうか。

「確かに…危機意識低過ぎた、何か大作取らないと」ってなる人ってほぼ皆無でしょうね。

仕組みだけで言えば、そういうことです。
それよりも優先順位を高くする必要があることがあるから気にしてても仕方ないって人が大半だと思います。

これと同じように、やりたいことなども見える化して、優先順位をしっかりつけることで、思考を整理して、優先順位の高いことに一点集中出来るようにする。

理想系は、その日、その時間に集中してやることってのが明確になったら最強ですね。

漠然と色々抱えてしまう人は、最初は訓練的に、優先順位をつける訓練をしないと、感覚的に優先順位をつけることって難しいと思います。

よくあるので、出来ない人ほど、簡略的にやろうとしている。

出来る人ほど、緻密にやっているということです。

そして、これをやる!と決めたらとにかくまずは、それをとことんやっていくことです。

一にも二にもまずはやると決めたこと!これを合言葉にするかのように、まずはそれに集中する。

他ごとが降ってきたら、もちろん対応するべきことはしないといけないけど、それ以外はちょっと優先順位を下げ気味にしてやってみる。

これに限ります。
そうすれば、どんな結果であれ「やり切った」という感覚になれるはずです。

一点集中で、まずはひとつのことをやり切ってみてください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?