見出し画像

2024/6/9(日) エプソムC 回顧

東京 芝1800m (左 C)曇 良


コース形態

1~2コーナー間のポケット地点がスタート。
約150m進んだところで向正面の直線に入る特殊なレイアウトで、合流地点まではポジション争いが激しくなりやすい。
ただし、全体としての流れは落ち着きやすく、終いの脚が堅実な馬が好走する傾向にある。

ラップタイム

12.8-11.1-11.3-11.5-11.6-11.8-11.5-11.5-11.6(35.2-34.6)
Mペース(1:44.7)

平均通りのペースで、過去傾向通りのL3F戦。
道中極端に緩むこともなく、淡々と11秒台が刻まれて基礎スピードが求められた。

着順

1着 6レーベンスティール 1人気3.6倍 差
2着 17ニシノスーベニア 9人気19.3倍 差
3着 10シルトホルン 7人気 12.0倍 先

馬場の内が傷み始め、外伸び傾向の馬場。
好位でレースを運んだ馬が馬券内に入り、前残り決着。後方からの差し追い込みはきかず。

短評

1着:レーベンスティール
5分のスタートを決め先団後ろの中目、好ポジションで追走。
悪くなっているインを避けた形での中団追走で直線では外に持ち出し、前残り展開を差し切り勝ち。
前走の大敗やメンバー中最重量斤量の59キロが不安視された中で後続に2馬身の差をつけて快勝なのだから、評価したい内容。
高速馬場で基礎スピードが求められた展開も向いた。

2着:ニシノスーベニア
前走は差し届かずで負けて強しの内容。
中山→東京への舞台替わり、騎手替わりで見直しのきくタイミングだった。
好発を決めて外目を先行、鞍上の好騎乗と前残り展開にも恵まれたが惜しくも2着。相手が悪かった。

3着:シルトホルン
好スタートからセルバーグにハナを譲り、単独で2番手追走。荒れた内は避けて外目を通った。
前残りを楽に先行し残した内容、展開利で評価しにくい一戦。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?