ほめ日記4

安定の不安定感。一日おきのダウン。昨日は良かった分、今日は不安定だった。

今日も一日よく頑張りました、私!

1. 娘と約束した通り、マクドナルドにランチを買いに行き、自宅で完食。食欲不振への密かな抵抗、ナイス!

2. 夕食を作った。案の定、子供たちは「好きじゃない」と殆ど食べなかったけど。。私の栄養補給が第一目的!子供たちは保育園や学校で給食を食べているし、良しとする!

3. 娘の急なリクエストに答え、簡単なチョコマフィンをクッキング。よくやったよぉ~、お疲れ様!

4. 今夜も夫を耐えた!帰宅しても私の食事は食べず、自分で何かを作って食べてる夫。タブレットでゲームばかりして、完全家庭内離婚な夫。「家から出て行く行く詐欺」で、物件を探すエネルギー?も資金もなく、なかなか出て行かない夫。今日も耐えた私、偉い!必ず必ずいつか、状況は良くなる。信じろ!

5. うちの敏感な娘6歳。最近めっきり暗く、笑わなくなってしまった私を寂しそうに見つめる娘。まだまだ上手く笑えないけど、ママはテレビやタブレットを見るあなたの横で、体を寄り添わせて、本を読んだり携帯を見たりしてる。今は口頭では上手く愛情を伝えられないけれど、体から伝ってると信じる。大丈夫!

6. 久しぶりの半身浴。今夜は熟睡だ~!

今朝ふと私が娘に「最近ママと〇〇ちゃんは毎日何もしてないね」と言ったら、、ビックリした目をして「ママ、私たち、毎日たくさんのことをしているよ」と言われた。

「タブレットして、本読んで、テレビ見て、携帯見て、ご飯食べて、トイレ行って」と。

さすが子供。純粋。

というか、娘が正しい!

私の「何もしない」は「意味のあることをしない」という意味。「ダラダラすること」は「意味のないこと」。「仕事や家事」は「意味のあること」。

これは私の思考の偏り!

娘よ、気がつかせてくれて、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?