見出し画像

【音声配信入門】「音声配信」が注目されている理由

音声配信が最近注目されている理由をスタエフ配信者がお伝えします。10月からスタエフを始めて毎日配信している私が音声配信に興味がある方に向けて、気軽に知っていただけるような内容になっていますので、よければ見ていってくださいね。

■理由1:耳の可処分時間が拡大したから

ズバリ、結論からお伝えすると、「耳の可処分時間が拡大した」からです。これまでと比べ、スマートスピーカーやワイヤレスイヤホンなどが普及したことで、家の中でも外出先でも音楽を聞ける環境が整いました。

中でもポイントは、音声は「ながら聴き」ができるという点です。家事をしながらスマートスピーカーで、あるいは移動しながらワイヤレスイヤホンで音楽を聴くといったように、「ながら聴き」には、巨大な市場がまだまだ眠っていると言われています。

ちょっとそこまで出かける時、家の片付けをする時などに、誰でもすぐに聞きたい配信が聞けるのです。

■理由2:音声配信にメリットがあるから

また、音声配信には配信者側にもリスナー側にもメリットがあることも注目されている理由の1つです。今回はそれぞれのメリットを簡単にご紹介します。

◎配信者側のメリット
 ・手軽!スマートフォンひとつあれば録音からアップまでできる
 ・技術不要!文章や動画のように書く・編集する必要がない
 ・習慣化してもらえる可能性がある
 ・炎上しにくい
 ・気軽に聞いてもらえる機会がある(&LIVE配信できる)

例えば、スマホに「文章に起こす」より「話す」ことで、より短時間で情報発信や記録を行うことができます。さらに、音声だけなので「部屋を掃除」したり「メイクばっちり」にする必要はありません。面倒くさがりな私でも始められました。(動画配信ならこうはいきません。)

また、声は文章より人柄や感情を表します。「音声は好きで繋がる」と言われているように、嫌いな人の声はずっと聴いていられませんので炎上しにくいですし。また、音声は熱量などが伝わりやすく、話し手に好感を持ちやすいため、習慣化しやすいと言われています。

最後は、先程お伝えした通り、ながら聴きができるため場所や時間を問わず、気軽に聞いてもらえる機会が増えます。ふらっと遊びに来てくれるリスナーも多く、偶然の出会いが新たなつながりとなる可能性があります。
(私はLIVE配信でミネソタ州の方とコラボしてもらい、それから新しいつながりが生まれました。可能性は無限大です。)

画像1

◎リスナーのメリット
 ・日常に馴染みやすい(ながら聴きがより楽しめるように)
 ・共感や気付きを持ちやすい

配信者のメリットと重複しますが、やはり「ながら聴き」を楽しめて日常に馴染みやすいことがメリットです。また、stand.fmなどは特に一般人が誰でも気軽に配信できますので、プロでない配信者が多いです。だからこそ、共感しやすいこともあり繋がりを持ちやすいという一面も持ち合わせています。色々な配信者がいますので、飽きずに色々な話題を聞くことができますよ。

■興味をもったらまずは聴いてみる

いかがでしたか?海外では、今や音声コンテンツは日常生活の一部となりつつあります。日本でも昨年辺りから音声配信の波がおこりつつありますね。様々な音声コンテンツがありますので、興味が出てきたという方はぜひ一度聴いてみてください。
もしstand.fmを始められるという方がいましたら、以前別の記事で紹介しましたのでよければこちらも御覧ください。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?