見出し画像

<ラオクイズ>紫トウモロコシのお菓子作りに挑戦。甘み付けに何を使う?

サワディー
私は今、ラオス南部の村、シノムノー村にやってきています。(あ、すみません。農場のことです)
こちらは今トウモロコシの収穫の季節の真っ只中。
こちらのトウモロコシは紫色しているらしく、詳しくは前回の記事をご覧ください。

1 おかし作り開始!まずは剥きましょう

さて、そんな紫色のトウモロコシ。
前回の記事でお伝えした通り、そのまま焼いて食べる以外でも、粉にしてお菓子を作るとのこと。では今日はそのおかし作りをご紹介しましょう。

画像1

ウォンさんが笑顔で懐いっぱいに持ってきたのは、ご存知紫トウモロコシ。
実った状態で少し乾燥し始めたものです。

で、「カオポー・ホーカートウモロコシのおかし)作るぞーー」って

早速剥き始めたので私もお手伝い。
外の皮も使うから大事にとっておいてね
ということで

画像3

剥がした皮も綺麗なものをとっておきます。

画像2

う〜んこのまま焼いて食べたいところですが、すでに乾燥が始まって硬くなっているので、オススメしないとのこと。

画像4

これをスライスして削ぎ落とします。

画像12

力持ちのウォンさんでも歯をくいしばる硬さ。
芯の方についている皮が入ると硬くなって美味しくないそうなので芯の芯までは削りません(いつもこっちが食べれないほど硬いもの食べてるのに気にするんだ・・・)

2 いよいよみんな大好きタムタム開始

画像5

そしてこれをタムタム
ひたすらタムタム
この鉢は小さくて大変らしい。本当は杵と臼でやると楽なんだよ。と言いつつタムタム
だいぶ細かくなってきました。
前回はこの細かさまでやらずに失敗でした。
で、本来ならばここで砂糖を入れるらしいのです。

【コラム:ラオス南部の砂糖はキビ砂糖じゃない!?】
これもクイズになりそうだけど、ここで解説。実は私も今日知りました。
私の持っている辞書では砂糖=ナムターンと記載されています
なので以前もウォンさんがサイ・ナムターン(砂糖を加える)と言っているのを聞いて、サトウキビからとった砂糖を入れるもんだとばかり思っていました。辞書にも書いてあるし、いつも甘くするときはナムターンを入れるというので信じて疑いませんでした。
ところが、今日の説明でナムターンがなければナムオーイでもいいというのです。ナムオーイ???それはなんだ??
これか?あれか?それか?色々やり取りしていて、最終的にナムオーイがキビ砂糖だと判明!
「えっ!!?じゃぁナムターンは何???」
「高いところにあるあれだよ!」
さぁみなさんナムターンがなんだかわかりましたか?

そう、実はヤシ砂糖
ちなみにココナッツジュースのヤシはマッパオなので違うものとして認識しているらしいです。ウォンさんはヤシを煮詰めて作るヤシ砂糖を使っているんだそう。通常こちらの砂糖はヤシ砂糖だというから驚きです!

で、ナムオーイ(キビ砂糖)はオーガニック農園からいただいた黒糖があるんだけども、なんとなくこれ使わないでできる?
と言ってみました。

<問題>砂糖の代わりに甘さを作るのに何を使う?

ということで、ここでクエスチョン!ヤシ砂糖もきび砂糖もない状態。でもこの生地は甘くしたい。そんなときウォンさんが使うものは何?

ということで、〇〇(タイ語でわかるといけないので伏せます)はあるか?ということでそれをとってきて投入。
とってきてというのがヒントになるかも?

画像6

投入したらさらにタムタム

少しづつ粘り気が出てきて、いよいよタムタム完了

画像7

これを先ほどとっておいたトウモロコシの皮で包んで行きます。他の葉っぱでも良いそうなのですが、やっぱり一番香りが移って美味しくなるのはトウモロコシの皮だそうです。

前回の記事に記載した通りココナッツの白い部分をこの中に入れると美味しいらしいのですが、今はポトンと落ちたココナッツがないらしく、今回は生地だけのお菓子となりました。(あんことかあればそれも美味しそうだし、この中に入れるもので色々と試したい気持ちが高ぶってきますね)

画像8

これをモーと呼ばれる道具の中に入れていったらあとは蒸すだけ

画像9

蒸すときはコンロじゃダメだそうでやっぱり薪で蒸して行きます。
蒸すことだいたい40分。
できたよ〜って持ってきてくれました。

画像10

甘くいい香りが立ちこめます。

画像11

中はというとこんな感じ。
ハンバーグ作る前みたい 笑
でも完成品です。
最初イメージしていたのはもっと滑らかな生地だったのですが、私が結構硬いところまで入れてしまったらしくぼちぼちと言った感じ。

でも一応完成。

トウモロコシのお菓子のお味は・・・?

これがモチっとしていて美味しいんです!

自然の甘み
嫌味のない優しい味
ナムオーイもナムターンもなくても◯◯だけで十分な甘さを醸し出しています。
中にココナッツとか入れたらもっと美味しくなりそうなのは想像に難くありません。他にも色々なもの入れて楽しめそう♩

ということで、本日は紫トウモロコシのおかし作りをお届けしました。
ということで

本日のクイズ:生地作りの際に入れた甘くするものは何?

クイズに答えられる方はコメント欄にご記載ください。
明後日の朝ごろ同コメント欄にて正解発表します!
正解者の中から抽選で1名様にサポート500円!(しょぼいとか言わないで!)
どしどしご応募ください!なんかもっと正解者に面白いことやりたいけどなぁ〜このトウモロコシのお菓子届けたいけどこれも無理やしなぁ・・・

これはまた私の宿題ということで。
では南ラオスの自然農園からお届けしました〜
スタジオにお返ししま〜す。

サポート頂いた場合は、食べれる森作りを中心に、南ラオスの自然を大切にする農場スタッフのための何かに還元させてもらいます。