見出し画像

今、わたしが何にこころを傾けているかというと、
ひとつは、こどもたちに遊びながらお片付けを
学んでもらうこと。
もうひとつは、子育てママに寄り添うこと。

こどもたちへのお片付けアプローチは、
9月に開業して以来、あれよあれよとご縁が繋がって
形になりつつある。

そんなとんとんとーんと繋がるの!?
って自分でも驚くくらいのスピードで
いろんな方々と出会えて、すごくラッキーだと思う。

こどもたちがお片付けを学ぶことは、
自分の身の回りを整えることにつながり、
自分で判断することで自立を促し、
生きる力を育むことにつながると考えています。
自分で決めるということはとても大切だと思います。

そんなこんなで幼稚園で整理収納のワークショップを
開催する予定。

【お片付け博士のキッズパズルセミナー】

思い立って4ヶ月でお片付け博士になってみた。
コスチュームもあるよ!

そして、もうひとつの子育てママに寄り添うこと。
これがまだ漠然としてるんだなー。

今コロナで幼稚園や保育園が休園になったりすると
お仕事してるお母さんはどうしてるのだろう。
わたしが聞いた人は、お仕事休んでたり、
実家が近い人は預けられたり。
実家が近くても祖父母が高齢だと、
休園の理由が理由なだけに怖がって
預かってくれないことも。
(自分が高齢出産したから、親もトシだし、あなたしかいないしー、ねえー、、のあなたも仕事で夜遅くてワンオペとか、あるある)

そんなこんなで、働き辛くなって
この3月でお仕事辞めるんですー
自分がそう感じてるだけかもしれないけど
なんだか周りの目が冷ややかな気がして居づらくて…
とあるお母さんの話

これはわたしが個人的に思うことだけど、
会社からしたら休まれたら困るし、
いろいろ迷惑とかあるんだろうけど、
時給で働いているんだから、
休んだ分のお給料はもらってないわけだし、
だったらお給料もらってる人で仕事回せばいい話だし、
無断欠勤とかでもないんだから、
そこは会社としてどう回していくかが問われるワケで…
とか何とかいうと、経営してる側の意見もいろいろあるとは思うのよ、、けどさー、悲しそうな顔しながら話をするわけよ…お母さんが。

きっとさー、お仕事探すのも大変だっただろし、毎日の家事とかもがんばってたと思うのよ。
でも、自分ではどうしようもないことで、身動きとれなくなるのよ。

まー、そんなこんなで私もパートを辞めて、フリーランスになったのだけれども。
1月の幼稚園休園のおかげで、保育園も出席停止になりまして姉弟2人ともずっと家にいましたけれども。
おかげさまで1月の売り上げゼロですけれども。。涙


ほんと家が片付かなくて、
片付けなさーい!って毎日怒ってる…
怒りすぎて自分が嫌になる
こどもに対して罪悪感とか…
もうひとりのお母さんの話

んー、そうよね。
こどもってなかなか片付けないよねー。
つい、自分がやった方が早いとか、
気づけば自分しか片付けないとか、
あるよねー。
そこはちょっと整理収納の理論だけじゃ足りなくて、
整理収納教育士の方の考え方とかが大事で、
声がけも工夫してみたり、
やっぱそういうのを知ってるとイライラも減るのかなー
と思ったりして。
ママたちは、そういうの知りたいって思ってるのかなーとか。
でも、知識は身を助けることもあると思うのよね。

ま、根本的にわたしは
『わたしのアウトプットに誰が興味あんねん』
(はじめてのnoteより)

と思っているのですが、
今回ばかりは、

誰が興味あんねん <   伝えたい

となっており、まさかの『伝えたい』が『誰が興味あんねん』を上回ったワケで。

お片付けがうまくいけば、ママの笑顔も増えるし、
こどもたちの自立にもつながる。
自己肯定感アップにつながるようなアプローチをしていきたいなと考えているところ。

お母さんがんばってるのに、罪悪感とか自己肯定感が低くなるのって、なんか切なくて切なくて。
わたしにできることないかなー、って思ってたら、
あった。

『わたしに誰が興味あんねん』で生きてきたわたしが、このアウトプットをどうアプローチしていくか。

これ、人生最大の難題&ワクワク(←ドMか)
ま、とりあえず足掻いてみよう。
いろいろ教えてもらおう。
動いてみよう。

ちなみに今日は『猫の日』
5歳娘に
「今日は222だから猫の日だよー」
って言ったら、
「え?ねこのひ?
 あー、とりのひもあるもんなー」
うん。それ、ケンタッキーのやつな。
よー知ってんな。

そんな一日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?