最近の記事

python初心者がチャットボットを作ってみた。その3

1.はじめに これまで、「その1」ではGPT-2を使ったチャットボット、「その2」ではLINEボットについて紹介しました。どちらも私にとっては時間と手間がかかるものでした。巨大言語モデルを用いた学習などを用いず、お手軽にpythonで会話できる方法をネットで調べながら作成してみました。 ですので、その1やその2に比べるとスケールダウンしますが、Google ColabやJupyter Notebookでコードを記述すればさくっと出来ます。 2.実行環境 windows

    • python初心者がチャットボットを作ってみた。その2

      1. はじめに python初心者の私がAidemyを受講し、サポートを受けながらチャットボットを作成した経緯について「心理カウンセラーがチャットボットを作ってみた。」で紹介しました。今回はその続編です。 rinna社による事前学習済の言語モデルGPT-2をベースに、”調子を尋ねる”チャットボット作成のため自作したコーパスでファインチューニングし、、LineBot化まで行いました。 Herokuにデプロイする上でサイズの制限があったのでサイズをmediumからxsmallに

      • python初心者がチャットボットを作ってみた。

        1.はじめに はじめまして。まずは簡単な自己紹介をします。 私はこれまで心理カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)として精神科病院で働いていました。また大学院でカウンセラーと利用者との治療関係をテーマにした研究を行っていました。コロナ渦で対人交流の機会が減り、悩みを相談できず一人で抱える方が増えている現在、AIが役立つのではないかと考えました。 そもそもAIとは?チャットボットとは?と、何も知らない状態でしたので、論文、書籍、youtubeを見て勉強しました。独学の限界を

      python初心者がチャットボットを作ってみた。その3