見出し画像

所要時間を尋ねる聞き方 『How long』


「どのくらい(時間が)かかりますか?」

💡 How long does it take?

《解説》
所要時間を質問したい時に活用できるフレーズです。
動詞「take」の部分を変更すると活用もできます。


《『How long does it take?』 にプラスアルファ表現》

どのくらい時間がかかるのか聞きたい対象をプラスした表現です。

《例文 #1》
How long does it take to get there?
(そこまでどのくらい時間がかかりますか?)

《例文 #2》
How long does it take from A to B?
(A地点からB地点までは、どのくらい時間がかかりますか?)

返答:
It takes 「 ◎ hours/ minutes 」「 by 手段 」.

《例文 #1》
A) How long does it take to get there?
(そこまでどのくらい時間がかかりますか?)
B) It takes 20 minutes on foot.
(徒歩で20分です)
※「歩きで」という時は『on foot』を使います。

《例文 #2》
A)How long does it take from Osaka to Tokyo?
(大阪から東京までどのくらい時間がかかりますか?)
B)It takes two and a half hours by Shinkansen.
(新幹線で2時間半かかります)


《『How long does it take to 動詞?』 の活用》

「動詞」するのにどのくらいの時間がかかる?というフレーズです。

《例文 #1》
How long does it take to finish this work?
(この仕事が終わるのにどのくらい時間がかかりますか?)

《例文 #2》
How long does it take to clean up your room?
(あなたの部屋を掃除するのにどのくらい時間がかかりますか?)


《『How long 〜?』 の活用》

『How long〜?』で「どのくらい時間がかかりますか?」となります。
『How long』の後に続く文章で、いろんな表現ができます。

《例文 #1》
How long is the flight?
(そのフライトはどのくらい時間がかかりますか?)

《例文 #2》
How long will you stay in Australia?
(どのくらいオーストラリアに滞在しますか?)

《例文 #3》
How long did she use my computer?
(彼女はどのくらい私のPCを使いましたか?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?